ページの本文です。

麻酔科

ごあいさつ

麻酔は手術を安全に行うための技術です。
お元気な方から持病をお持ちの方まで、生まれた当日の赤ちゃんからお年寄りまで、また、妊娠中で、お腹に大切な赤ちゃんがいる方でも安心して手術を受けることができるよう、専門の麻酔科医が麻酔を担当します。
麻酔の方法は全身麻酔や局所麻酔等いろいろありますが、患者様の手術内容や全身の状態、ご希望等を総合的に判断して決定します。
当院は、日本麻酔科学会麻酔科認定病院です。

診療内容

手術室での麻酔全般、周産期病棟での帝王切開の麻酔、その他全身麻酔が必要な検査の麻酔等を行っています。

スタッフ

氏名 役職 資格
忍田 純哉 部長 医学博士
日本専門医機構麻酔科専門医
日本麻酔科学会指導医
厚生労働省麻酔科標榜医
慶應義塾大学医学部非常勤講師
佐藤 正顕 医長 日本麻酔科学会専門医・指導医
日本心臓血管麻酔学会専門医
JB-POT(日本周術期経食道心エコー認定委員会)取得
石川 紗希 医長

日本専門医機構麻酔科専門医
日本麻酔科学会指導医
厚生労働省麻酔科標榜医

日本集中治療医学会専門医
日本小児麻酔学会認定医

勅使河原 綾野 医長 日本麻酔科学会専門医
日本小児麻酔学会認定医
坂本 美岬 医師 日本麻酔科学会専門医
加藤 英恵 医師
大倉 早紀子 医師
高谷 拓武 医師
富澤 佳子 医師

臨床実績

麻酔科管理手術件数 3644件

年齢別 麻酔件数
1か月以下 7
~12か月 33
~5歳 223
~18歳 283
~65歳 1535
~85歳 1397
85歳以上 166
手術部位別 麻酔件数
開頭 59
開胸・縦隔 94
心臓・大血管 50
開胸+開腹 17
上腹部 430
下腹部 613
帝王切開 344
頭頸部 295
胸壁・腹壁 394
脊椎 133
四肢・股関節 947
検査 19
その他 249

研究業績

日本麻酔科学会や日本集中治療医学会を中心とした学会での発表や論文著作活動をおもに行っています。

このページの先頭へ