ページの本文です。
更新日付:2021年1月1日 / ページ番号:C077508
楽しく体を動かしてダンスの面白さを体験します。
3月26日 金曜日 11時~12時 (全1回)
市内在住の年長~小学6年生 10人(親子参加可)
当時の江戸俳諧、「古池や」はなぜ名句なのか、芭蕉はなぜ旅に出たのかなどの話を中心に旅の全体像について学びます。
また、深川から白河の関までを原文で読んでいきます。
3月2日、9日、16日 毎週火曜日 10時~12時 (全3回)
市内在住、在勤の方 30人
安心して人生のエンディングを迎えるために、相続や遺言、死後の事務など終活全般の知識を学びます。
3月10日、17日、24日 毎週水曜日 10時~11時30分 (全3回)
市内在住で65歳以上の方 20人
絵本などの読み聞かせ会です。
1月28日 木曜日 11時~11時30分 (全1回)
2歳以上の未就学児とその保護者の方 5組
持っていない方、これから購入される方へ分かりやすく基本操作や活用方法等を学びます。
(教材のスマートフォン(アンドロイドOS)を1人1台貸出します。
3月3日 水曜日 10時~12時 (全1回)
市内在住在勤の概ね70歳くらいまでの方 20人
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/岩槻本町公民館
電話番号:048-757-6043 ファックス:048-758-8040
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト