ページの本文です。
更新日付:2017年7月10日 / ページ番号:C054778
季節はいよいよ夏本番。日ごとに暑さが厳しくなるこの時期は、熱中症にならないようにお気をつけください。
こまめな水分補給はもちろん大切ですが、公共施設や地元のお店など、涼しい場所をみんなでシェアする「クールシェア」を実践してみるのはいかがでしょうか。
区内には元荒川や綾瀬川があることから、昔から川魚料理が有名です。うなぎ以外にもナマズや鯉料理などを楽しめるお店もあります。今年の土用の丑の日は、今月25日と8月6日の二度あるそうです。ぜひ、岩槻のうなぎを堪能して真夏の厳しい暑さを乗り切りましょう。
「夏の交通事故防止運動」が7月15日(土)から始まります。
学校が夏休みの間は、道路を行き交う子どもたちの姿も多くなります。ドライバーは、遊びに夢中になっている子どもたちに注意し、安全運転を心がけてください。
また、最近は高齢者が被害にあう事故が多発しています。特に夕方は事故が多くなる時間帯ですので、歩行者もドライバーも、ご注意をお願いします。
岩槻区長 内藤 和夫
さいたま市は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、市民満足度90%以上を目指す「さいたま市CS90運動」に取り組んでいます。*CS…Citizen Satisfaction=市民満足度
岩槻区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-790-0115 ファックス:048-790-0260
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト