ページの本文です。
更新日付:2017年10月1日 / ページ番号:C055996
秋風が心地よい季節となりました。芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、皆様にとってのそれぞれの「秋」を楽しんでみてはいかがですか。
さいたま市では「歩く」を基本に、「体を動かす、動かしてしまう」まちづくり~スマートウェルネスさいたま~を推進しています。また、区では7つのウォーキングコースを設定しています。ゆっくり歩くことで、新しい発見があるかもしれません。コースは区のホームページで確認できますので、皆さんも体験してみませんか。
今月号の表紙で紹介している「力石」は、小さいものでも70キログラム以上あります。江戸時代、岩槻出身の三ノ宮卯之助は幼少期に小柄で「力なし」とからかわれた悔しさから特訓を重ね、ついには江戸を代表する力持ちになったといわれています。表紙(右上)の前列中央の雲龍石には興行の際に持ち上げた証なのか卯之助の名前が刻まれています。
岩槻区長 内藤 和夫
さいたま市は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、市民満足度90%以上を目指す「さいたま市CS90運動」に取り組んでいます。*CS…Citizen Satisfaction=市民満足度
岩槻区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-790-0115 ファックス:048-790-0260
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト