ページの本文です。
更新日付:2020年12月1日 / ページ番号:C011030
市民、事業者、行政が一体となり、不法投棄防止啓発活動等の諸対策を講じ、不法投棄の撲滅を推進することを目的として、平成22年度にさいたま市岩槻区不法投棄防止対策協議会を設置し、各種活動を行っています。
令和2年度の会議は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面開催としました。
〇第1回
開催日:令和2年6月下旬
〇第2回
開催日:令和2年9月下旬
〔令和2年度元荒川クリーン活動〕
岩槻区不法投棄防止対策協議会主催による令和2年度元荒川クリーン活動を実施しました。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小して実施しました。
当日は24名の方に参加いただき、可燃物・不燃物合せて133袋のごみを回収しました。
【参加者】
元荒川クリーン活動のようす
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩槻やまぶきまつりにおいて、岩槻区不法投棄防止対策協議会による不法投棄の現状や清掃活動の状況をまとめたパネル展示や実際の不法投棄物の展示を行うとともに、「さいたま市不法投棄110番(0120-5374-31)」の啓発も行い、不法投棄に対する住民意識の向上を図っています。また、毎年11月下旬に開催する元荒川のクリーン活動のチラシもあわせて配布し、区民の方に活動への参加を呼びかけています。
※令和元年度は荒天のため、令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、岩槻やまぶきまつりは中止となっています。
平成30年度岩槻やまぶきまつりでの啓発活動
![]() |
|
![]() |
![]() |
岩槻区役所/くらし応援室
電話番号:048-790-0128 ファックス:048-790-0262
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト