ページの本文です。
更新日付:2021年1月13日 / ページ番号:C070408
はじめての子育ては楽しくもあり不安もありますよね。
岩槻区と児童センター、公民館が、そんな“子育てはじめて”の方を応援します。
応援活動では、イベントを通じて子育てに関する情報提供をしたり、相談員が子育ての悩みや相談にお応えしますのでお気軽にご参加ください。
岩槻児童センターでは、毎週木曜日10時30分から、親子のふれあいあそびとフリートークを中心とした「赤ちゃんサロン」を実施しています。
岩槻区は、「赤ちゃんサロン」の以下の日程で、子育てに関する情報提供や、相談員が子育ての悩みや相談にお応えするなどの応援活動を実施します。
日時:令和2年6月18日(※)、8月20日(※)、11月19日、令和3年1月21日(いずれも木曜日) 10時30分から11時30分まで
会場:岩槻児童センター(〒339-0057 岩槻区本町1-11-11)
※6月18日・8月20日の応援活動は、新型コロナウィルス感染拡大の影響による施設の休館等により中止します。 ※1月21日の応援活動は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の発令に伴い中止します。
公民館ではお子さん同士で遊んだり、保護者の方同士でおしゃべりしたりできる交流の場として、岩槻南部公民館で毎月第1金曜日に「なんぶ子育てサロン」を、また岩槻北部公民館で毎月第2金曜日に親子サロン「にっこにこ」を実施しています。
岩槻区は、岩槻南部公民館の「なんぶ子育てサロン」、また岩槻北部公民館の親子サロン「にっこにこ」の以下の各日程で、子育てに関する情報提供や、相談員が子育ての悩みや相談にお応えするなどの応援活動を実施します。
会場:岩槻南部公民館(〒339-0034 岩槻区笹久保1348-1)
日時:令和2年9月4日(金曜日) 10時00分から11時30分まで
会場:岩槻北部公民館(〒339-0009 岩槻区慈恩寺904-1)
日時:令和3年3月12日(金曜日) 10時00分から11時30分まで
対象・申込み:児童センター、公民館のいずれも、はじめて赤ちゃんを育てている方、またそうでない方でも、当日、時間までにお越しいただければ自由に参加できますのでぜひどうぞ。
※新型コロナウィルスの影響により、中止や内容を変更する場合があります。詳しくはお問合わせへ
岩槻区役所/健康福祉部/支援課
電話番号:048-790-0162 ファックス:048-790-0266
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト