ページの本文です。
更新日付:2021年10月1日 / ページ番号:C084239
区民の皆さん、お元気ですか。
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉のとおり、彼岸を過ぎて、朝晩は秋らしく、過ごしやすい日が訪れるようになりました。
皆さんは、秋と聞いて何を思い浮かべますか。今年はやはり、「スポーツの秋」と答える人が多いのではないでしょうか。なんと言っても、夏に東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されたので、スポーツに魅了された方も多かったと思います。「勝っても涙、負けても涙」で、スポーツって本当にいいですよね。新型コロナウイルスの感染が拡大する中でも、一服の清涼剤となったのではないでしょうか。
ただ、この時期でも気を付けたいのが、スポーツの際の熱中症です。アスリートでさえもかかってしまうぐらいですので、皆さんも秋だからと言って安心しないで、こまめに水分を補給するなど熱中症にはご注意ください。
そして、秋と言えばフルーツがたくさん店頭に並ぶ季節でもあります。意外に思うかも知れませんが、区内でもぶどうが栽培されているんですよ。
ちなみに見沼グリーンセンターの農場では、試験栽培を行っており、梅雨明けのヒムロッドシードレスに始まり、有名な巨峰、最近人気のシャインマスカットなど、様々な品種が10月上旬くらいまで楽しめます。そして、10月下旬くらいにはキウイフルーツも登場します。
見沼グリーンセンターでは、フルーツを購入することもできますので、一度、味わってみてはいかがですか。
北区長 永井 正
北区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-669-6013 ファックス:048-669-6160
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト