ページの本文です。
更新日付:2021年1月1日 / ページ番号:C077177
朗読講座~あなたにもできる!上手な読み聞かせ~
❑日 時 令和3年3月3日(水) 10時~11時30分
❑会 場 大古里公民館 1階 視聴覚室
❑対 象 成人の方
❑定 員 15人【先着順】 ※定員になり次第締め切ります。
❑費 用 無料
❑講 師 元中学校教諭 川妻 達則氏
❑持ち物 筆記用具、飲み物 ※マスクの着用をお願いします。
❑申込み 令和3年2月3日(水)9時~開館時間内に、
公民館窓口か電話でお申し込みください。FAXも可。
(FAXの場合は「朗読講座」、お名前、電話番号、FAX番号をご記入の上、下記FAX番号に送信してください。)
又はWEB(さいたま市生涯学習情報システム)でお申し込みください。
※詳しい内容は、下記の公民館報PDFファイルをご覧ください。
水道講座
❏日 時 令和3年2月25日(木) 10時00分~11時30分
❏会 場 大古里公民館 1階 視聴覚室
❏対 象 どなたでも
❏定 員 30人【先着順】
❏費 用 無料
❏講 師 さいたま市水道局 業務部 水道総務課 職員
❏持ち物 筆記用具、飲み物 ※マスクの着用をお願いします。
❏申込み 令和3年2月4日(木)9時~19日(金)の開館時間内に
公民館窓口か電話でお申し込みください。FAXも可。
(FAXの場合は「水道講座」、お名前、電話番号、FAX番号をご記入の上、下記FAX番号に送信してください。)
※詳しい内容は、下記の公民館報PDFファイルをご覧ください。
【再掲】埼玉県の河川防災について
❏日 時 令和3年1月21日(木) 15時~16時15分
❏会 場 大古里公民館 1階 講座室
❏講 師 埼玉県 河川砂防課職員
❏対 象 成人の方
❏定 員 20人【先着順】
❏費 用 無料
❏持ち物 筆記用具、飲み物 ※マスクの着用をお願いします。
❏申込み 12月21日(月)9時~の開館時間内に
公民館窓口か電話でお申し込みください。FAXも可。
(FAXの場合は「埼玉県の河川防災について」、お名前、電話番号、FAX番号をご記入の上、下記FAX番号に送信してください。)
※定員になり次第締め切ります。
※詳しい内容は、下記の公民館報PDFファイルをご覧ください。
みむろ文庫
毎週土曜日。13時30分~15時30分
絵本や児童書の貸し出しのみ行います。※工作教室・読み聞かせは行いません。
※必ずマスクを着用してください。
<1月は、9日・16日・23日・30日>
※詳しい内容は、下記の公民館報PDFファイルをご覧ください。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/大古里公民館
電話番号:048-810-4155 ファックス:048-810-4156
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト