ページの本文です。
更新日付:2019年5月16日 / ページ番号:C053309
2月7日に職場体験事業(未来くるワーク)で緑区役所に来てくれた美園中学校の学生さんを「原山保育園」と「るい保育園」に案内してきたよ。
保育園の子どもたちと一緒に遊びたくて、みんなにぬり絵をプレゼントしたら、みんな頑張って僕のことをカラフルにぬってくれたよ。
どの絵も素敵でとてもうれしかったな。
障害者週間(12月3日~9日)の4日と7日に障害者施設の「大崎むつみの里」と「久美愛園」に行ってきたよ。
施設内を見学したり、施設のみんなのお仕事や活動を見せてもらったよ。
みんなのガンバル姿を見て僕も元気をもらったんだ。
握手をしてくれたり、抱きついてくれたり、みんなと楽しくふれあうことができてうれしかったな。
児童虐待防止推進キャンペーンでイオンモール浦和美園へ行ったよ。
埼玉県警察キャラクター「ポッポくん」「ポポ美ちゃん」と一緒に、子どもの虐待が無くなるように呼び掛けたよ。
地域のみんなで子どもたちの笑顔を守ろう!
11月12日(日)に開催された第3回さいたま国際マラソンで沿道応援を行ったよ。
今年も「浦和見沼太鼓」の皆さんが来ていただいて和太鼓演奏で盛り上げてくれたよ。
沿道にもたくさんの方が来ていて、「がんばれ~」と精一杯の声援を送っていたよ。
緑区を駆け抜けるランナーの皆さんを応援できてとってもたのしかったな。
東浦和駅前クリスマスツリー点灯式に参加してきたよ。
道祖土小学校金管バンドと三室中学校吹奏楽部のみんなが素敵な演奏で盛り上げてくれたんだ。
今年もきれいなイルミネーションで東浦和駅前が明るくなったね。
来年の1月21日まで毎日17時から25時まで点灯しているから見に来てね!
三室小学校で開催された三室ふれあい祭りに参加してきたよ。
なんと今年で20回目!
地元の自治会の模擬店やフリーマーケットがいっぱいあったよ。
開会式では健康体操に参加したり、会場内でたくさんのお友達に会えて楽しかったな。
緑区役所でやっている「緑区かかしランド2017」に再び登場!
今日は三室小学校のお友達が遊びに来ていたよ。
11月2日で今年の展示は終わってしまったけど、来年はどんなかかしが見られるか今から楽しみだね。
美園コミュニティセンターで開催された日光御成道 美園 大門宿まつりに行ってきたよ。 鷹場(鷹狩りをする場所)として歩んだ美園の歴史に関する講演会や展示、子ども日光社参行列などを実施したよ。当日は雨であいにくの天気だったんだけど、みんな衣装を着られて楽しそうだったな。
今日は、緑区役所でやっている「緑区かかしランド2017」を見てきたよ。
いろんなアイデアのかかしやキレイな絵がたくさんあってすごいなと思ったよ。
さいたま市PRキャラクターのヌゥくんにそっくりなかかしもあってびっくり!
さくら草特別支援学校高等部のみんなも遊びに来てくれて、一緒に写真を撮ったり、とても楽しかったよ。
イオンさいたま市フェア2017のイオンモール浦和美園会場に行ってきたよ。
このイベントは、さいたま市に5つあるイオンで開催されたもので、市の魅力をPRすることが目的だよ。
僕も来た方とふれあうことができてとてもたのしかったし、皆さんに緑区のPRをできたならよかったなあ。
緑区区民まつりに行ってきたよ。
今年は雨が降ったりやんだりの天気だったけど、多くの方が来てくれてとても嬉しかったよ。
手話ダンスサークル手をつなごう会の皆さんと手話ダンスで踊ったり、会場を回ってみなさんと
触れ合いながら区民まつり満喫したよ!
日光御成道ふれあいウォーキングに行ってきたよ。
このイベントは、岩槻駅から浦和美園駅までの岩槻区、見沼区、緑区をつなぐ日光御成道や
見沼田んぼの歴史・文化、自然にふれあいながら地域の魅力を満喫できるんだ。
500人を超える人たちが参加して、ウォーキングを楽しんでいたよ。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017さいたまに行ってきたよ。
このイベントは、がん患者とその家族を支援するチャリティイベントで、今年で9回目なんだって。
ぼくの名前がついた「チーム緑太郎」で緑区役所のみんなと一緒にリレーウォークに参加してきたよ。
がんで困っている人の助けになれたらいいなあ。
三室地区で行われた盆踊り大会に行ってきたよ。
屋台で食べ物を買ったり、浦和見沼太鼓の演奏による
盆踊りに参加したり、多くの人で賑っていたよ。
めざせルーブル美術館~第20回子ども絵画教室~に参加してきたよ。
たくさんの小学生が、講師である東浦和美術クラブの先生方に教わって、画用紙いっぱいに
のびのび絵を描いていたよ。
テーマは「夏の思い出」。
一つ一つの作品に、夏休みの思い出がいっぱいつまっていたよ。
4月に開園したばかりのきらり遊愛保育園の誕生会にスベシャルゲストとして参加してきたよ。
誕生日のおともだちを一緒にお祝いしたり、クイズ大会をして、みんなと仲良くなることができたよ。
みんなに僕のことをいっぱい知ってもらってうれしかったな。
東浦和駅前で、社会を明るくする運動に参加してきたよ。この運動は浦和地区保護司会緑支部が中心となって、犯罪や非行のない明るい社会を築くために行っている運動なんだ。犯罪を犯したけど立ち直ろうと決意した人をみんなで受け入れていくことや、犯罪や非行をする人を生み出さないようにすることは、とても大切なことだよね。啓発グッズを配ってみんなにPRしたよ。
埼玉スタジアム2〇〇2に行って緑区のブースを出してきたよ。
浦和レッズのホームゲームがあって、多くのサポーターの方たちと会うことができてとても楽しかったよ。
レッズのホームスタジアムは緑区にある、ということを多くの人に知ってもらえたら嬉しいな。
緑区役所/区民生活部/コミュニティ課
電話番号:048-712-1130 ファックス:048-712-1272
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト