ページの本文です。
更新日付:2021年1月1日 / ページ番号:C077122
明けましておめでとうございます。
皆様のますますの御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます。
新しい生活様式の中で、できることをよりわくわくした学びの楽しさにつなげていけるよう、職員一同力を合わせて参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
西浦和公民館 職員一同
昨年12月は「マルベリー」・「いちえ会」・「ヒマワリリボンの会」の皆様が展示を行いました。
絵本の展示の前では、お母さんがお子さんに絵本の読み聞かせをしていました。
俳句の前では、来館された方々が立ち止まられて鑑賞され、「美しい言葉ですね」等の感想を述べていました。
また、家族支援プログラムの紹介では、活動の幅の広さや、参加者のメッセージに感動されていました。
1月~2月の展示団体は以下の通りです。是非ご覧ください。
小学生とその保護者を対象とした、日曜日開催の講座です。
上映する映画はアニメのカラー作品です。
親子のコミュニケーションに役立つ映画を上映します。
子供が映画を観ている間、保護者同士で、子育てについての情報交換をします。
後半は、親子で一緒に映画を観ます。
司会進行は、さいたま市親の学習ファシリテーターの方々です。
日時:令和3年2月7日日曜日 14時から16時、後半は退場自由です。
会場:西浦和公民館 講座室1 講座室2
対象:小学生と保護者
定員:7組
持ち物:マスク
申込み:申込み期間 1月12日火曜日から2月5日金曜日までの期間に、公民館窓口または電話で申し込んでください。お申込みは御本人に限ります。申込順に受付、定員になり次第締め切ります。お問合せは土曜日・日曜日・祝日を除く9時~17時までにお願いします。
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/西浦和公民館
電話番号:048-862-9522 ファックス:048-862-9522
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト