ページの本文です。
更新日付:2021年1月1日 / ページ番号:C077090
旧年中は、公民館活動にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
本年も皆様が楽しく集い、学び、地域のオアシスとして愛される公民館を目指して、職員一同、誠心誠意取り組んでまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年元旦 東浦和公民館 職員一同
【1月号のおもな内容】
※ 新型コロナウイルスの影響により、事業を中止・延期・変更する場合があります。
※ 来館の際には基本的な感染症対策の徹底にご協力をお願いいたします。
・手洗い(来館時、トイレ後、活動後など)
・マスク着用
・密集せず、十分な距離をあける
・換気(定期的な窓開放)
※ 発熱または風邪の症状がみられる場合など、体調不良時は利用をご遠慮くださるようお願いいたします。
日 時:2月9日 火曜日 10時から12時
会 場:東浦和公民館 1階 講座室
講 師:持木直子 氏(ラッピングコーディネーター)
対 象:成人の方
定 員:20人(申込み順)
費 用:500円
持ち物:単行本2冊、500㎖ペットボトル、筆記用具、飲み物、マスク
申込み:1月12日火曜日から1月22日金曜日の間に、費用を添えて公民館窓口または電話でお申込みください。(日曜を除く9時から17時)
なお、電話申込みの場合は仮受付になりますので、申込期間内に費用のご持参をお願いします。
問合せ:東浦和公民館 電話・ファックス 874-0550
日 時:2月3日・10日・24日 各水曜日 全3回 13時30分から15時
会 場:東浦和公民館 2階 会議室
講 師:長谷川美智子 氏(NHKカルチャースクール講師)
対 象:成人の方
定 員:15人(申込み順)
費 用:無料
持ち物:筆記用具、飲み物、マスク
申込み:1月5日火曜日から1月15日金曜日の間に、公民館窓口または電話でお申込みください。(9時から17時)
問合せ:東浦和公民館 電話・ファックス 874-0550
令和2年度東浦和地区文化祭が中止となりましたので、今年度は希望団体によるミニ展示会を開催しております。
皆様、ぜひご覧ください。
1月6日(水曜日)~1月20日(水曜日) 八木水彩画倶楽部(水彩画)
1月21日(木曜日)~2月4日(木曜日) 中尾小学校(書き初め)
2月5日(金曜日)~2月18日(木曜日) 虹色の会(色鉛筆画)
2月19日(金曜日)~3月4日(木曜日) 金耀会(水彩画)
2月19日(金曜日)~3月4日(木曜日) 絵手紙「彩」(絵手紙)
観覧時間:9時から17時
展示場所:東浦和公民館 1階 ロビー
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/東浦和公民館
電話番号:048-874-0550 ファックス:048-874-0550
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト