ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年5月22日 / ページ番号:C095502

【南区】令和5年度健口教室(一般介護予防事業)のご案内

このページを印刷する

健口教室の開催について

健口教室では、歯科衛生士・管理栄養士を講師として、高齢期の口腔ケア、栄養、フレイル予防等についての講習を行います。南区内の2つの会場において、それぞれ年間1コース開催します。(南区全体で年間2コースとなります。カリキュラム内容は同一です)。

教室の会場・日程等について

コース

会場

定員

日程

開催時間

1

武蔵浦和コミュニティセンター
8階 第8・9集会室

20名

開催日

7月4日(火曜日)、7月18日(火曜日)、8月1日(火曜日)

午前
9時30分から11時30分

申込期間

5月26日(金曜日)から6月16日(金曜日)

2

谷田公民館 講座室

20名

開催日

10月3日(火曜日)、10月17日(火曜日)、10月31日(火曜日)

午前
9時30分から11時30分

申込期間

8月24日(木曜日)から9月14日(木曜日)

申込みから参加までの流れ

申込書に所定事項をご記入のうえ、申込期間中に、南区役所高齢介護課までご提出ください。R05 健口教室
なお、お電話での受付は行っておりません。
申込みが定員を上回る場合は抽選を行い(先着順ではありません)、受講可否について別途通知いたします。

南区健口教室の募集案内・申込書は、以下よりダウンロードできます。

・南区 健口教室1コース目 (武蔵浦和コミュニティセンター) 2コース目(谷田公民館)

会場のご案内

各会場名をクリックすると、会場の施設案内のページへ移動します。なお、会場への送迎はありません。また駐車スペースに限りがございますので、来場の際は、徒歩、自転車または公共交通機関をご利用ください。

武蔵浦和コミュニティセンター(健口教室1コース目) ・谷田公民館(健口教室2コース目)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

南区役所/健康福祉部/高齢介護課 介護保険係
電話番号:048-844-7178 ファックス:048-844-7277

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る