ページの本文です。
更新日付:2022年10月19日 / ページ番号:C075224
南区では、令和4年4月に「令和4年度南区のまちづくり」を策定しました。区のまちづくりは、「区の将来像」の実現に向けて、当該年度に実施する区及び局の主な取組について、区民の皆様に説明するものです。
「令和4年度南区のまちづくり」では、5つのまちづくりのポイントを掲げ、南区の事業19項目、さいたま市の事業16項目に取り組みます。
令和2年度までの区長マニフェスト並びに区長マニフェスト評価書については、こちらでご覧になれます。→南区区長マニフェスト
―区の将来像―
「にぎわい」と「安心」が調和する 住んでよかったまち
令和4年度南区のまちづくり(PDF形式 7,377キロバイト)
1人と地域が結び付く、活力あふれるまちづくり
南区が実施する事業
・「南区ふるさとふれあいフェア」の開催
・「ヒマワリミーティング」の開催
・南区まちづくり功労者顕彰事業の実施
各局等が実施する事業
・自治会への加入促進
・コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の推進
2子どもから高齢者まで「健幸」で元気に暮らせるまちづくり
南区が実施する事業
・虐待の発生予防に向けた取組「アウトリーチ」の推進
・「お気軽!子育て相談」の実施
・育児学級「みなみっこクラブ」の開催
・若い世代からの健康づくりの推進
・認知症に対する普及啓発活動の推進
・体操を活用した介護予防の推進
・ウォーキングイベント・ウォーキング教室の開催
各局等が実施する事業
・認可保育所等の開設
・児童虐待防止対策事業
・子ども・若者の自立への支援
・さいたま市地域の担い手養成研修(たまねっこ養成講座)の実施
・文化施設の特性を活かした文化芸術の鑑賞機会の充実
3安全・安心なまちづくり
南区が実施する事業
・防犯パトロール・防犯講演会の実施
・防災展・防災講演会の実施
・親子防災講座や防犯教室(特殊詐欺撃退)の実施
・避難所の開設訓練と運営訓練の実施
・子どもの交通事故防止に向けた取組の推進
・高齢者の交通事故防止に向けた取組の推進
各局等が実施する事業
・帰宅困難者への支援
・交通安全施設設置の推進
4自然や歴史・文化を大切にした郷土愛をはぐくむまちづくり
南区が実施する事業
・区の花「ヒマワリ」を生かしたまちづくり事業の実施
・「プランターで始めるガーデニング教室」の開催
・ウォーキングイベント・ウォーキング教室の開催(再掲)
各局等が実施する事業
・街なかにおける緑の創出
・文化芸術活動の場となる施設の充実
5都市環境が整った快適なまちづくり
南区が実施する事業
・道路や交通安全施設の修繕の実施
各局等が実施する事業
・環境美化の推進
・市街地開発事業の推進
・東浦和第二土地区画整理事業(市施行)
・幹線道路整備の推進
・学校トイレ洋式化推進事業
南区役所/区民生活部/総務課 総務係
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト