ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C087315
20歳以上の人が歯を失う原因の1位は歯周病です。歯周病予防やお口のアンチエイジングについて知り、健康で若々しい口もとを目指しましょう!
「新しい生活様式」を踏まえ、歯科医師による口腔チェックも実施します。まずは、今のご自身のお口の状態を知ることから始めてみませんか。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止又は内容を変更する可能性があります。
【南区保健センターでは「新しい生活様式」をふまえて感染防止に努めます】
・安全を確保したこまめな換気(密閉の回避)を行います。
・手洗いや手指消毒が行える環境を整えます。
・身体的距離を確保し、「密集・密接」を回避します。
・使用物品の消毒を行います。
【参加予定の皆様へのお願い】
・受付時に体調を確認させていただきます。
ご家族の方も含めた体温測定・健康チェックをしていただき、発熱または風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
・必ずマスクを着用の上、ご参加ください。
【一人ひとりの基本的感染対策】
・教室参加の有無に係らず、手洗い・うがい・咳エチケット・マスクの着用等感染防止を心がけましょう。
・「3密」(密集・密接・密閉)の回避を心がけましょう。
令和4年10月6日(木曜日)9時30分から11時30分(受付は9時15分から)
南区在住の20~40歳代の方
10人(先着順)
ご希望の方は申し込み時にお申し出ください。
歯科医師による口腔チェック、歯科衛生士による講義、お口のアンチエイジング体操等
手鏡、筆記用具
南区役所保健センター
令和4年9月6日(火曜日)9時から電話で南区役所保健センターへ
(補足)
1.欠席される場合はご連絡ください。また、発熱・発疹・下痢・嘔吐など体調不良時は参加をご遠慮ください 。
2.南区以外の方は、各回申込み開始日の2週間後から受付いたします。
南区役所/健康福祉部/保健センター
電話番号:048-844-7200 ファックス:048-844-7279
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト