ページの本文です。
更新日付:2019年6月5日 / ページ番号:C065408
間もなく梅雨を迎えますが、区民の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。この季節に美しく咲く紫陽花(あじさい)には、「元気な女性」「辛抱強い愛情」「一家団らん、家族の結びつき」など素敵な花言葉があるそうです。小さな花が寄り集まって咲いている姿は、梅雨にあって一服の清涼感を与えてくれます。
地域の連帯を深め、防犯にもつながるとされる「花と緑のまちづくり」活動を実施しています。この活動は、自治会や各種団体の皆さんが中心となり、大和田駅や七里駅、東大宮駅周辺や区役所前の花壇等に通年で水やり等をしていただく植栽活動により、花壇等を美しく保っています。通勤や通学などの際は、少し足を止めていただき、咲き誇るお花をご覧ください。
昨年は大阪府北部地震や西日本を中心とした豪雨災害など、自然災害の多い一年でした。
区では災害が発生した場合に設置される避難所を円滑に運営するため、今年も6月29日(土)に区内20か所の避難所で「避難所運営訓練」を実施します。地域の減災・防災力の更なる向上を図る良い機会ですので、ぜひご参加ください。
見沼区長 吉沢 浩之
見沼区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-681-6013 ファックス:048-681-6160
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト