ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年10月3日 / ページ番号:C096608

さいたま市/【見沼区】シニア世代でも楽しく筋力アップ!「ますます元気教室」のご案内

このページを印刷する

【見沼区】シニア世代でも楽しく筋力アップ!「ますます元気教室」のご案内(令和5年度)

「ますます元気教室」とは、市内在住の65歳以上の方を対象に、筋力アップや転倒予防に効果的な「いきいき百歳体操」を中心に、体力測定・認知症予防・口腔ケア等について、全6回の講義を通して学び、楽しく介護予防に取り組む教室です。

「いきいき百歳体操」とは

「いきいき百歳体操」とは、腕や足に巻きつけられるおもりバンドを使用して、足腰や肩の筋肉を鍛える体操です。
筋肉を鍛えることによって、転倒しない身体をつくり、介護予防の効果が期待できます。
「いきいき百歳体操」で使うおもりバンドは、バンドの中に入れるおもりの本数を変えることで、ご自分の今のお身体の状態に適した重さに調整することができるようになっています。

いきいき百歳体操の紹介ページはこちら(新しいウィンドウで開きます)

教室の日程等について

令和5年度に見沼区で実施する、ますます元気教室の日程・会場等は次のとおりです。
見沼区内の12か所の会場で、全16コース実施します。
各教室は、概ね毎週、同じ曜日に実施します。 
見沼区全体版の募集案内(申込書付き)はこちら。各会場毎の募集案内は、下記表の右側★マークよりダウンロードできます。

<第1コース>
会場名 申込受付期間 開催日時 募集案内
春岡公民館 5/10(水)~5/24(水) 6/14,6/21,6/28,7/12,7/19,7/26の
毎週水曜日(7/5除く) 9:30~11:30

七里公民館 5/10(水)~6/1(木) 6/22,6/29,7/6,7/13,7/20,7/27の
毎週木曜日 9:30~11:30
大砂土東公民館 5/1(月)~5/15(月) 6/2,6/9,6/16,6/23,6/30,7/7の
毎週金曜日 9:30~11:30
片柳公民館 5/10(水)~5/24(水) 6/14,6/21,6/28,7/5,7/12,7/19の
毎週水曜日 9:30~11:30
中川自治会館 5/11(木)~5/25(木) 6/15,6/22,6/29,7/6,7/13,7/20の
毎週木曜日 9:30~11:30
<第2コース>
会場名 申込受付期間 開催日時 募集案内
春野老人憩いの家 9/1(金)~9/15(金) 10/6,10/13,10/20,10/27,11/10,11/17の
毎週金曜日(11/3除く) 9:30~11:30

七里公民館 9/11(月)~9/29(金) 10/23,10/30,11/6,11/20,11/27,12/4の
毎週月曜日(11/13除く) 13:30~15:30
ケアサポートサロン
七里ホームひざこ
8/17(木)~8/29(火) 9/19,9/26,10/3,10/10,10/17,10/24の
毎週火曜日 13:30~15:30
大宮体育館 8/14(月)~9/5(火) 9/26,10/3,10/10,10/17,10/24,10/31の
毎週火曜日 14:00~16:00
ハレノテラス 8/7(月)~8/23(水) 9/13,9/20,9/27,10/4,10/11,10/18の
毎週水曜日 9:30~11:30
特別養護老人ホーム
諏訪の苑
8/7(月)~8/31(木) 9/22,9/29,10/6,10/13,10/20,10/27の
毎週金曜日 9:30~11:30
<第3コース>
会場名 申込受付期間 開催日時 募集案内
春岡公民館 12/11(月)~12/27(水) 1/23,1/30,2/6,2/13,2/27,3/5の
毎週火曜日(2/20除く) 13:30~15:30

丸ヶ崎自治会館 1/4(木)~1/18(木) 2/2,2/9,2/16,3/1,3/8,3/15の
毎週金曜日(2/23除く) 9:30~11:30
風渡野天神社会館 12/11(月)~12/27(水) 1/23,1/30,2/6,2/13,2/20,2/27の
毎週火曜日 9:30~11:30
大砂土東公民館 12/4(月)~12/20(水) 1/17,1/24,1/31,2/7,2/14,2/21の
毎週水曜日 13:30~15:30
片柳公民館 12/4(月)~12/20(水) 1/12,1/19,1/26,2/2,2/9,2/16の
毎週金曜日 13:30~15:30

申込みから参加までの流れ

1 申込み
対象:市内在住の65歳以上の方
各コースの申込期間内に、見沼区役所高齢介護課または見沼区内の各公民館、地域包括支援センターで配布している申込用紙に必要事項をご記入のうえ、見沼区役所高齢介護課または各公民館、地域包括支援センターへ直接お申込みください。郵送またはFAXの場合は、申込期間内(必着)に、見沼区役所高齢介護課までお送りください。
※令和5年度より、電子申請システムからもお申込みできるようになりました。電子申請でお申込みされる場合は、以下のリンク先よりお手続きください。

  • 第1コース(申込みページ開設期間:5/1~6/1)→ 申込は終了しました
  • 第2コース(申込みページ開設期間:8/7~9/29)→ 申込は終了しました
  • 第3コース(申込みページ開設期間:12/4~1/18)→ 準備中

2 参加者の決定
各会場の申込が定員を上回った場合には、次の優先順位を設けて抽選を行います(先着順ではありません。)。
(1)地域包括支援センターやケアマネジャーに相談した結果、本教室が介護予防計画に位置けられた方。
(2)過去に本教室を受講したことがない方(新規で参加の方)。

3 参加申込結果のお知らせ
申込者全員に郵送でお知らせします。結果の発送日は、各会場毎に定められておりますので、それぞれご確認ください。

4 教室参加時に用意するもの
筆記用具、飲みもの、汗拭きタオル、メガネ(必要な方)、滑りにくい室内用運動靴、マスク(着用推奨)
※動きやすい服装でお越しください。

留意事項等

(1)参加者向けの送迎サービスはありません。
(2)各会場には十分な駐車スペースがありませんので、徒歩や自転車、公共の交通機関を利用してお越しください。
(3)参加費用は無料です。

各会場のご案内

ますます元気教室の会場となる、見沼区内の各会場についてのご案内です。
会場名が青字で表示されているものについては、各会場の名称をクリックすると、各会場のホームページ(施設案内)に移動します。
会場名が黒字で表示されているものは、このページの下部より地図を確認することができます。

春岡公民館
さいたま市見沼区深作1-5-1 電話番号048-685-6911 Fax048-687-9909
七里公民館
さいたま市見沼区東宮下265-1 電話番号048-686-4721 Fax048-687-5575
大砂土東公民館
さいたま市見沼区大和田町2-1445 電話番号048-684-9226 Fax048-687-9901
片柳公民館
さいたま市見沼区東新井117-2 電話番号048-684-3492 Fax048-687-5585
中川自治会館
さいたま市見沼区中川694-2
春野老人憩いの家
見沼区春野1-7-1 電話番号048-686-6690 Fax048-686-6690
ケアサポートサロン七里ホームひざこ
さいたま市見沼区膝子785-4
大宮体育館
さいたま市見沼区大和田町1-305 電話番号048-685-2121 Fax048-688-1179
ハレノテラス(外部サイト)
さいたま市見沼区島町393 
特別養護老人ホーム 諏訪の苑
さいたま市見沼区南中野29
丸ヶ崎自治会館
さいたま市見沼区丸ヶ崎27-10
風渡野天神社会館
さいたま市見沼区風渡野204

その他詳しくは、見沼区役所高齢介護課(さいたま市見沼区堀崎町12-36 電話:048-681-6068 Fax:048-681-6160)までお問合せください。 

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/健康福祉部/高齢介護課/介護保険係
電話番号:048-681-6068 ファックス:048-681-6160

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/健康福祉部/高齢介護課 
電話番号:048-681-6067 ファックス:048-681-6160

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る