ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月28日 / ページ番号:C097139

さいたま市/【見沼区】お口の健康はとっても大事!「健口教室」のご案内

このページを印刷する

【見沼区】お口の健康はとっても大事!「健口教室」のご案内(令和5年度)

「健口教室」とは、市内在住の65歳以上の方を対象にした、適切な口腔ケアの方法や、お口が元気になる体操、栄養や食事バランスの良い摂り方、飲み込みやすい食品や調理の工夫等、誤嚥性肺炎や認知症予防にも役立つ情報が満載の全3回の教室です。

教室の日程等について

令和5年度に見沼区で実施する、健口教室の日程・会場等は次のとおりです。
見沼区内の2か所の会場で、全2コース実施します。
各教室は、隔週の同じ曜日に実施します。 
募集案内(申込書付き)はこちら

会場名 申込受付期間 開催日時
第1コース 特別養護老人ホーム
諏訪の苑
5/1(月)~5/16(火) 6/7,6/21,7/5の
隔週水曜日 9:30~11:30
第2コース 深作自治会館 9/19(火)~10/11(水) 11/1,11/15,11/29の
隔週水曜日  14:00~16:00

申込みから参加までの流れ

1 申込み
対象:市内在住の65歳以上の方
各コースの申込期間内に、見沼区役所高齢介護課または見沼区内の各地域包括支援センターで配布している申込用紙に必要事項をご記入のうえ、見沼区役所高齢介護課または地域包括支援センターへ直接お申込みください。郵送もしくはFAXの場合は、申込期間内(必着)に、見沼区役所高齢介護課までお送りください。

2 参加者の決定
各会場の申込が定員を上回った場合には、次の優先順位を設けて抽選を行います(先着順ではありません。)。
(1)地域包括支援センターやケアマネジャーに相談した結果、本教室が介護予防計画に位置けられた方。
(2)過去に本教室を受講したことがない方(新規で参加の方)。

3 参加申込結果のお知らせ
申込者全員に郵送でお知らせします。結果の発送日は、各会場毎に定められておりますので、それぞれご確認ください。

4 教室参加時に用意するもの
筆記用具、飲みもの、メガネ(必要な方)、滑りにくい室内用運動靴、マスク(着用推奨)
※動きやすい服装でお越しください。

留意事項等

(1)参加者向けの送迎サービスはありません。
(2)『特別養護老人ホーム諏訪の苑』には十分な駐車スペースがありませんので、徒歩や自転車、公共の交通機関を利用してお越しください。
(3)参加費用は無料です。

各会場のご案内

健口教室の会場となる、見沼区内の各会場についてのご案内です。

特別養護老人ホーム 諏訪の苑
さいたま市見沼区南中野29
深作自治会館
さいたま市見沼区深作2-7

詳しくは、見沼区役所高齢介護課(さいたま市見沼区堀崎町12-36 電話:048-681-6068 Fax:048-681-6160)までお問合せください。 

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/健康福祉部/高齢介護課/介護保険係
電話番号:048-681-6068 ファックス:048-681-6160

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

見沼区役所/健康福祉部/高齢介護課 
電話番号:048-681-6067 ファックス:048-681-6160

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る