ページの本文です。
更新日付:2020年8月27日 / ページ番号:C066783
見沼区のシンボルをPRするため、区内の小学2年生・5年生が描いた絵画を区役所に展示しました。
会場の様子を紹介します。
会場は、見沼区役所1階ロビーで開催しました。
展示スペースの都合により、8月3日から7日までは大砂土東・見沼・島小学校、
8月11日から14日までは片柳・七里・春岡・蓮沼・大谷・海老沼・春野小学校
の児童の作品を展示しました。
会場の様子をご覧ください。(クリックすると大きくなります。)
今年度は区内各小学校2年生163点、5年生56点、合計219点の出展がありました。
夏休みの短縮や、会場が小さくなった影響もなんのその。
今年も多くの親子連れの来場がありました。
それでは出展作品をいくつか紹介させていただきます。
まずは区の花、クマガイソウの作品です。
つづいて区の鳥、カワセミの作品です。
つづいて、区の木、サクラの作品を紹介します。
最後に、区の蝶、アゲハチョウです。
親子で力を合わせて描いたものや、生徒一人で頑張って描いたもの、絵の具やクレヨンだけではなく、切り絵
の作品もあり、楽しく鑑賞できました!
来年度も引き続き開催する場合は、市報さいたま見沼区版や学校を通してお知らせさせていただきます。
多くの作品の出展、お待ちしています!
期間 令和2年8月3日(月曜日)から8月14日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
会場 見沼区役所 1階 ロビー
テーマ 見沼区の花 クマガイソウ、見沼区の鳥 カワセミ、見沼区の木 サクラ、見沼区の蝶 アゲハチョウ
見沼区役所/区民生活部/コミュニティ課 地域活動係
電話番号:048-681-6021 ファックス:048-681-6161
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト