メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2022年3月14日 / ページ番号:C081125

西区アジサイ日記2021(完結)

このページを印刷する

西区役所では、駐車場入り口、中庭、駅前通り沿いにアジサイを植えています。
ここでは、西区役所のアジサイの開花状況をお伝えしていきます。
0
西区アジサイ日記2020はこちら

3月10日(木曜日)

西区役所前や西大宮駅前のアジサイが芽吹いてきました!

駅前
西大宮駅前
区役所横
西区役所横
区役所横


中には開き始めているものもありました!
駅前UP

どんどん春が近づいていますね♪
そして「親子アジサイ苗育成講座」で鉢植えしたヤマアジサイも新芽が出て、
日に日に葉が大きくなっています♪

3月鉢植え新芽
3月鉢植え新芽
















ちなみに地植えしたカシワバアジサイは、まだ新芽が出ていませんでした💦

3月地植え
3月地植え













引き続き、成長の過程をお届けします!

さて、4月から続けてまいりました「西区アジサイ日記2021」は今回でおしまいとなります。
また新年度より「西区の花アジサイ」の様子をお届けしますので、ぜひお楽しみに♪

1月4日(火曜日)

あっという間に1年が終わり、また新しい年が始まりました♪
引き続き、今年も宜しくお願い致します!
早速ですが、先月「親子アジサイ苗育成講座」で植栽した「カシワバアジサイ」の様子をお伝えします。
0103
まだ1か月しか経っていないので大きな変化は特にありませんが、
気温が0度を下回っても葉がついたままの株が多くみられました。
アジサイは本当に強いですね!

0103
0103
0103

芽吹きが待ち遠しいです!
0103

12月6日(月曜日)

12月5日(日曜日)に、「親子アジサイ苗育成講座」を実施しました。
「指扇氷川神社」でアジサイ園の管理をしている団体「氷川の森 花の友」の代表 石川さんが講義をしてくださいました。

1205

まずは、アジサイについての説明、それから鉢植え体験をするヤマアジサイの「花吹雪」という品種、
地植え体験をするカシワバアジサイの「スノーフレーク」という品種についての説明をいただきました。

1205
ハナフブキ(鉢植え体験)
1205
スノーフレーク(地植え体験)


さっそく、鉢植え体験です。
まずは、ご説明をいただいて、作業に取り掛かります。
1205

はじめに、鉢に赤玉土を入れます。

1205
1205
1205









そして、予め準備しておいた苗木を鉢に入れ、
腐葉土などを混ぜた土を入れて整えます。
1205

1205
1205
1205

1205

これで鉢植えが完成しました!
ご自宅で大切に育ててくださいね♪

この後は、アジサイの地植え体験です!
1205
事前に穴を掘って、植えやすいように準備してくださいました。

鉢植えの時よりも、もっと大きな苗木を植えます。

1205
1205

みんな上手に植えていました!

1205
1205
1205

平らにならしたら、お水を上げます。

1205
1205

最後にネームプレートに日付や名前を書いて、枝に括り付けます。

1205
1205
1205
1205
1205

みんな楽しく、そして一生懸命に植えていました!
鉢植え、地植え共に、成長が楽しみですね♪

天候にも恵まれ、暖かい日差しの中、開催することができました。
講師を務めてくださった石川さんはじめ、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

11月2日(火曜日)

朝晩は寒いくらいの日が続いていますが、まだ色鮮やかな花を咲かせているアジサイがあります。

1102
1102

新芽がある株もありました!赤い丸で囲んだ部分が新芽です♪ ※写真をクリックすると大きくなります。

1102
1102

中には、新芽だらけの株もありました! ※写真をクリックすると大きくなります。

1102
1102













西大宮駅から西区役所までの通りは、まだ色鮮やかなアジサイが見られそうです♪

そして、コミュニティ課の窓口にも飾りました。

1102
1102














梅雨時期のアジサイよりも色が濃いようで、とても鮮やかです!
1102

10月15日(金曜日)

先日作成したドライフラワーが完成しました!

1015

今回はこのドライフラワーを使って、ハーバリウムを作ってみます♪

初挑戦なので、まずは市販のドライフラワーで試作をしてみます。
1015

ドライフラワーを入れて、オイルを入れて・・・を繰り返し、

10151015
それなりに出来上がりました。

さて、いよいよ作成したドライフラワーでハーバリウム作りです。
材料を準備して
1015

ビンの中にオイルとドライフラワーを入れていきます。

1015
牛乳瓶型の方はピンクのオイルを少量使ってみました
1015
市販のドライフラワーも一緒に♪

初めてにしては、まあまあといったところでしょうか♪

10月11日(月曜日)

まだまだ暑い日が続いていますが、区役所周辺で咲いているアジサイは色が変化したものがたくさん見られるようになってきました。
初夏に咲いたアジサイが気温の変化などによって時間をかけて色が変化した状態のことを「秋色アジサイ」といいます。
「秋色アジサイ」という名前は通称で、赤みや青みを帯びながら、ひと株の中に様々な色が存在します。
その「秋色アジサイ」を使って、今年もドライフラワーを作成してみます♪

まずは収穫! 色が変化したアジサイや、まだ鮮やかなアジサイを集めました。
1011

せっかくなので、色鮮やかなアジサイは花瓶に入れて窓口に飾りました♪

1011
1011

さて、ドライフラワーを作ります♪
秋色アジサイの茎部分から葉を取り除き、吊るしていきます。

1011
1011
1011

このまま数日吊るし干しをして、乾燥させます。
出来上がりが楽しみです!

・・・ふと花瓶に生けたアジサイを見ると、

1011


てんとう虫がくっついていました

9月16日(木曜日)

先日、夏の間に繁茂したアジサイの剪定を行いました!

0916
剪定前
0916
剪定前
西大宮駅前はかなり茂っていて、アルディージャの看板が隠れてしまっています💦
0916
手作業でコツコツと


また来年、新芽が出るように手作業で選定を行います。

0916
剪定後
0916
剪定後


看板の裏側も

0916
剪定前
0916
剪定後

スッキリきれいになりました!

0916

7月9日(金曜日)

さいたま市中学生職場体験事業「未来(みら)くるワーク体験」で2人の中学生がコミュニティ課に来てくれました!
小雨の降る中、アジサイの剪定体験をしてもらいました。

0709
色が抜けた花を切り落とします
0709
0709
スッキリ!キレイになりました!













他の株もそれぞれ剪定!

0709
丁寧な作業!
0709
スッキリしました!
0709
コツコツ頑張っています!
0709
こちらもスッキリ!


そして、新芽が出てきている株もあります。
0709 0709
そろそろ梅雨も明けそうですが、もうしばらくキレイなお花咲かせてくれそうです♪

7月7日(水曜日)

今日は七夕ですね彡
お昼過ぎには晴れ間も見られましたが、まだまだ梅雨空です。
さて、前回ご紹介したコミュニティ課の窓口に飾っていたアジサイですが、約1週間経ってもきれいに咲いていました。
やはりアジサイは強いです!

今日からはこちらを窓口に飾っています。

0707 0707
一輪が小さいアジサイを円形に集めて、空いた中心に違う色のアジサイを入れてみました♪
0707
お花を飾ると雰囲気が明るくなっていいですね♪

6月30日(水曜日)

今年も、花の色が鮮やかなうちに、お水に浮かべてアジサイを飾りました。

0625
0625 ガラスの小瓶にも♪
















コミュニティ課の窓口に飾りました♪
0625

ご来庁のお客様にもご好評をいただきました!
鮮やかに咲いている期間は、窓口に飾る予定ですので、機会がありましたらぜひご覧ください!!

6月24日(木曜日)

すっかり梅雨らしくなり、毎日ジメジメしていていますが、アジサイは元気に咲いております。
花の色の鮮やかさが落ちてきた株もありますが、同じ株でもまだ新芽が出てきて花を咲かせ続けています。

0624
0624
0624


もちろん、全体がきれいに咲き誇っている株もあります。

0624
0624
0624























まだまだ楽しませてくれそうです♪

0624

5月21日(金曜日)

ぐずついた天気が続いておりますが、区役所前のアジサイは次々と咲き始めております。
0521
0521
なんと!昨年末、アジサイ講座で子どもたちが植えたばかりのアジサイがもう咲いています!
0521 0521

植物の生命力には驚くばかりですね。

4月28日(水曜日)

暖かい季節になりました。区役所周りのアジサイは、つぼみでいっぱいです。
今年も、区役所周辺のアジサイの成長を皆様にお届けしたいと思います。
0428
中にはすでにちょっと咲き始めているものも…。
0428
咲くのが楽しみですね!
今年も西区の花アジサイについての情報をお届けしていきます。

この記事についてのお問い合わせ

西区役所/区民生活部/コミュニティ課 
電話番号:048-620-2620 ファックス:048-620-2671

お問い合わせフォーム