ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2020年5月1日 / ページ番号:C065384

区長メッセージ(6月)

このページを印刷する

  菊地選手と区長室にて

 今年も梅雨の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて、皆さんは、自治会がどのような活動を行っているかご存じでしょうか。
 自治会では、地域で支えあい、安心して暮らせるまちづくりのために、次のような幅広い活動を行っています。

・交通事故を防止するための活動や犯罪から地域を守るための防犯パトロール、児童生徒の登下校時の見守り活動など
・地震など災害に備えるための自主防災組織による防災訓練など
・ごみ集積所の管理や清掃、道路・公園などの清掃、花の植栽など
・お祭りや運動会など地域のつながりをより深めるためのレクリエーション活動など
・生活をより充実させるための地域の身近な情報提供など(自治会掲示板を活用した情報提供)
 また、区政の様々な分野にご支援・ご協力をいただくとともに、必要に応じて区政に対して要望等を行っています。
 大宮区内では、77の単位自治会が組織されており、このうち67自治会で自主防災組織が結成されています。東日本大震災以降、地域で支えあうことの大切さが見直されています。
 自治会は、地域にお住いの皆様がより充実した生活を営むための組織です。自治会に参加して地域のつながりを深めてみてはいかがでしょうか。
 梅雨冷えの肌寒い日もありますので、体調を崩されぬようご自愛ください。

                              大宮区長 会田 浩一

この記事についてのお問い合わせ

大宮区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-646-3012 ファックス:048-646-3160

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る