ページの本文です。
更新日付:2020年12月1日 / ページ番号:C054434
土合公民館が、地域の皆様を日本文化に誘います。600年以上もの伝統ある能楽に触れてみませんか!
東京オリンピック・パラリンピック2020開催にあたり、スポーツの祭典のみならず、日本文化発信の祭典でもあることに鑑み、学びのネットワーク事業として企画いたしました。
日 時:令和3年1月8日(金曜日)14時から16時
会 場:土合公民館 2階 体育室
対 象:どなたでも(初めての方大歓迎)
内 容:能楽師による解説・実演と所作・謡(うたい)の体験
持ち物:上履き(靴下可)・マスク
定 員:25名(抽選)
講 師:本田 芳樹 氏(金春流能楽師 重要無形文化財保持者総合認定)
本田布由樹 氏(金春流能楽師 重要無形文化財保持者総合認定)
安達 裕香 氏(金春流能楽師 能楽協会会員)
費 用:無料
申 込:12月7日(月曜日)から12月21日(月曜日) 電話・窓口・ファクス(氏名・住所・電話番号・緊急連絡先)でお申込みください。
抽選結果発表:12月25日(金曜日)から 公民館事務室窓口掲示
主 催:土合公民館 協 力:土合公民館運営協議委員会
問合せ:土合公民館 電話・ファクス 862-5135
韓国伝統の「キムチ」「お雑煮」をつくります。本場の味を味わってみませんか。
日 時:令和3年1月22日(金曜日) 10時から13時
会 場:土合公民館 1階 講座室
対 象:成人の方
定 員:10名(抽選)
講 師:金 楠心(キム ナムシム)氏(韓国料理講師)
費 用:1,000円(材料費)
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん・タオル・筆記用具・食材を混ぜるときに使うビニール手袋・マスク
申 込:12月10日(木曜日)から12月25日(金曜日) 電話・窓口・ファクス(氏名・住所・電話番号・緊急連絡先)でお申込みください。
抽選結果発表:1月13日(水曜日)から 公民館事務室窓口掲示
材料費は、1月19日(火曜日)までに窓口までご持参ください。 お支払いは、平日9時から17時までにお願いします。
1月20日(水曜日)以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
パパ! お子さんと一緒に科学工作にチャレンジしませんか? お子さんとのコミュニケーションづくりに役立つ講座です。楽しいミニサイエンスショーもあります。科学工作の前にパパ同士で子育てについておおいにおしゃべりして盛り上がりましょう!
ママの参加も大歓迎です。
日 時:令和3年1月16日(土曜日)9時30分から11時30分
会 場:土合公民館 1階・2階講座室、体育室
対 象:小学生とその父親(母親も歓迎)
定 員:8組(抽選)
講 師:小笠原且久 氏(科学講師) 荒井 隆 氏(科学講師) 親の学習ファシリテーター
費 用:150円(材料費)
持ち物:上履き・はさみ・セロハンテープ・定規・筆記用具・作品を持ち帰る袋・マスク
申 込:12月7日(月曜日)から12月28日(月曜日) 電話・窓口・ファクス(子の氏名・学年・性別・電話番号)でお申込みください。
材料費は、1月12日(火曜日)までに窓口までご持参ください。
お支払いは、平日9時から17時にお願いします。 1月13日(水曜日)以降のキャンセルは返金できませんので、ご了承ください。
日 時:令和3年1月12日・1月19日・1月26日・2月2日・2月9日・2月16日(各火曜日) 14時から16時
会 場:土合公民館 2階 講座室
対 象:市内在住の65歳以上の方
定 員:10名(抽選)
費 用:無料
持ち物:筆記用具・飲み物・動きやすい靴・汗拭きタオル・運動しやすい服装・マスク(常時着用のこと)
申 込:12月1日(火曜日)から12月21日(月曜日)
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、桜区役所高齢介護課または土合公民館にご提出ください。(電話による申込は受付していません。)
抽選結果:決定の可否を郵送でお知らせします。
主 催:さいたま市立土合公民館、桜区高齢介護課、いきいき長寿推進課
問合せ:さいたま市桜区役所 高齢介護課 介護保険係 048-856-6178
お子さんと絵本を一緒に楽しみませんか! クリスマスの工作もあります。パパの参加も大歓迎です。
日 時:令和2年12月19日(土曜日)10時30分から11時30分
会 場:土合公民館 2階 体育室
内 容:絵本の読み聞かせ、手遊び、簡単な工作等
対 象:乳幼児とその保護者・小学生
費 用:無料
講 師:遊びと絵本の会ボランティア
申 込:不要 当日直接公民館へお越しください。
問合せ:土合公民館 電話 862-5135
子どもの喜ぶ絵本の貸出しを行っています。ぜひお立ち寄りください。
なかよし文庫ボランティアの方々が、よい子の皆さんと保護者の方をお待ちしています。
開館日:3日・17日・24日(各木曜日)
開館時間:10時30分から12時30分 14時30分から16時30分
12月6日(日曜日) 自家用電気工作物保守点検
12月10日(木曜日) 消防設備等保守点検
1月27日(水曜日) ワックス清掃・保守点検
2月12日(金曜日) ワックス清掃・保守点検
教育委員会事務局/生涯学習総合センター/土合公民館
電話番号:048-862-5135 ファックス:048-862-5135
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト