ページの本文です。
更新日付:2021年3月31日 / ページ番号:C080446
桜区では、区民一人ひとりの防災意識の向上を図ることを目的として桜区防災講座を開催しました。
御参加いただきました皆様、ありがとうございました。
令和3年3月19日(金)13時30分から14時55分まで
テレビ会議室システムZoomによるオンライン講座
参加者数 19名
第1部 イツモ防災講座
講師:埼玉県防災学習センター 吉田 剛氏
内容:
首都直下型地震の基礎知識や家具の転倒防止対策、災害時に役立つ備蓄品、災害時に家族と連絡を取り合う方法、災害時のトイレなどについて御講義いただきました。
第2部 コロナ禍の避難について
講師:桜区防災アドバイザー会 向山 幸雄会長
内容:
コロナ禍における避難の考え方、避難所に避難する際の注意事項についての説明や、桜区のおける令和元年台風第19号の被害状況から、水害時の広域避難の重要性について呼びかけました。
桜区役所/区民生活部/総務課
電話番号:048-856-6123 ファックス:048-856-6270
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト