ページの本文です。
更新日付:2023年3月16日 / ページ番号:C096201
高齢期にさしかかる60歳以上の方を対象として、いつまでも住み慣れた地域で元気に生活してもらうため、健康寿命の延伸や、社会参加等の生きがいを持つ大切さを早い段階から認識してもらうことを目的に講座を開催しました。
第1クール 桜区役所 大会議室 定員30名
時間 |
内容 |
講師 |
|
9.14 (水曜日) |
13時半~ 16時 |
スキンケアと身だしなみ |
・アモールファティ (ケアビューティスト) |
シニア世代の活躍の場について |
・シルバー人材センター ・セカンドライフ支援センター |
||
9.21 (水曜日) |
13時半~ 16時半 |
食生活と腸内環境について |
・ヤクルト(専門スタッフ) |
ウォーキング&ストレッチ講座 |
・レッズランド (ランニングスクールコーチ) |
第2クール 大久保公民館 定員30名
時間 |
内容 |
講師 |
|
10.5 (水曜日) |
13時半~ 16時 |
スキンケアと身だしなみ |
・アモールファティ (ケアビューティスト) |
シニア世代の活躍の場について |
・シルバー人材センター ・セカンドライフ支援センター |
||
10.12 (水曜日) |
13時半~ 16時半 |
食生活と腸内環境について |
・ヤクルト(専門スタッフ) |
ウォーキング&ストレッチ講座 |
・レッズランド (ランニングスクールコーチ) |
・スキンケアと身だしなみ ( ネイル+ハンドケアと骨盤底筋ストレッチ)
・食生活と腸内環境について
・ウォーキング&ストレッチ講座
桜区内在住の概ね60歳以上の方 30人(先着順)
無料
・第1弾「桜区役所」 令和4年8月15日(月曜日)~8月31日(水曜日) (30人到達時点で締切)
・第2弾「大久保公民館」 令和4年9月5日(月曜日)~9月21日(水曜日) (30人到達時点で締切)
桜区役所/健康福祉部/高齢介護課
電話番号:048-856-6177 ファックス:048-856-6271
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト