
選挙管理委員会とは、選挙に関する事務を管理する行政委員会で、都道府県、市区町村それぞれに設置されており、4人の選挙管理委員で組織されています。さいたま市では市と10区で合計11の選挙管理委員会があります。
また、選挙に関する事務のほかに、政治意識を高めるための啓発事業も重要な職務となっています。
桜区選挙管理委員会委員
委員名簿
職名
|
氏名
|
任期
|
委員長 |
土橋 貞夫 |
令和元年7月1日から令和5年6月30日 |
委員長職務代理者 |
堀 太郎 |
令和元年7月1日から令和5年6月30日 |
委員 |
日誥 曉 |
令和元年7月1日から令和5年6月30日 |
委員 |
本多 正和 |
令和元年7月1日から令和5年6月30日 |
令和4年度の委員会開催予定
回数 |
開催日時 |
開催場所 |
備考 |
第4回 |
6月21日(火曜日) |
桜区役所3階第2会議室 |
確定次第、告示します。 |
委員会の傍聴について
- 定員 5名(注釈)
- 受付 開会時刻の10分前まで
(注釈)受付時刻において定員を超えている場合は抽選となります。
- 補足 開催日時等は変更となる場合がありますので、傍聴を希望される方は事前に電話で御確認ください。
個人情報等が含まれる会議については、非公開となる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症対策
・参加者、傍聴者ともにマスクの着用をお願いします。
・受付時に、検温及び手指消毒を実施します。
・体温が37.5度以上の方や体調不良の方には参加をお断りする場合があります。
・状況により中止となる場合があります。
委員会の開催結果
第1回 4月14日(木曜日) 午前9時30分から午前9時50分まで
- 報告第1号 桜区選挙管理委員会事務局人事について
第1回会議結果(PDF形式 77キロバイト)
第2回 5月12日(木曜日) 午前9時30分から午前9時50分まで
- 議案第1号 在外選挙人名簿から抹消することについて
- 議案第2号 ポスター掲示場の設置場所の決定について
- 議案第3号 ポスター掲示場にポスターを掲示できる区画数の決定について
- 議案第4号 さいたま市桜区の投票区及びその区域の一部を変更することについて
- 報告第2号 令和4年度さいたま市選挙管理委員会重点施策について
第2回会議結果(PDF形式 100キロバイト)
第3回 5月27日(金曜日) 午前9時30分から午前10時00分まで
- 議案第5号 投票管理者及びその職務代理者の選任について
- 議案第6号 開票管理者及びその職務代理者の選任について
- 議案第7号 選挙事務従事者の委嘱について
- 議案第8号 投票立会人の立会時間の決定について
- 議案第9号 投票所の指定について
- 議案第10号 期日前投票所の指定について
- 議案第11号 期日前投票所の投票管理者の職務を行う時間の決定について
- 議案第12号 期日前投票所の投票立会人の立会時間の決定について
- 議案第13号 在外選挙人が投票を行う期日前投票所の指定について
- 議案第14号 期日前投票所の開く時刻の繰下げ及び閉じる時刻の繰上げについて
- 議案第15号 開票立会人のくじの場所及び日時の決定について
- 議案第16号 開票の場所及び日時の決定について
- 議案第17号 投票所における候補者氏名等掲示の順序を定めるくじを行う場所及び日時の決定について
- 議案第18号 選挙啓発計画の決定について
- 議案第19号 ポスター掲示場にポスターを掲示できる区画数の変更について
第3回会議結果(PDF形式 110キロバイト)
関連ダウンロードファイル
関連リンク