ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2020年8月12日 / ページ番号:C074288

埼玉県LINEコロナお知らせシステムについて

このページを印刷する

埼玉県LINEコロナお知らせシステム
 埼玉県では、不特定多数の人が利用する施設や店舗、イベントで、新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触した可能性のある方にお知らせすることができる「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」の利用を開始しました。
 桜区役所・支所・市民の窓口でも、出入口付近など複数の箇所に「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」のQRコードを掲示していますので、是非ご活用ください。
 「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」を利用するためには、スマートフォンアプリのLINEを使用して事前に登録していただく必要があります。県内の各種施設・店舗・イベント会場等に訪れた際は、掲示されているQRコードを読み込んでいただくと、後日、その施設・店舗・イベント会場等を訪れた方が新型コロナウイルス陽性となった場合は、保健所の判断により、その方と濃厚接触した可能性のある方に対して、相談を促すメッセージがLINEでお送られてくる仕組みとなっており、メッセージを受け取った方は、メッセージに記載された保健所の連絡先に電話することでスムーズな案内・対応が受けられます。
 QRコードは場所ごとに異なるものです。最初だけでなく、それぞれの場所で読み込んでください。また、同じ場所であっても、訪問するたびに読み込んでください。
 「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」のより詳しい利用方法については、こちらをご参照ください。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称COCOA)
 厚生労働省が作成したアプリで、新型コロナウイルスの陽性者と接触した可能性がある場合に、スマートフォンで通知を受け取ることができます。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

桜区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-856-6123 ファックス:048-856-6270

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る