ページの本文です。
更新日付:2023年11月27日 / ページ番号:C035636
2023年の測定結果詳細は、「2023年埼玉県さいたま市におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況」において公開しています。
自動花粉観測機による観測値は、「自動花粉観測機による花粉の飛散状況(2023年)」をご覧ください。
スギ年間飛散数(画像形式(JPG) 161キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
ヒノキ年間飛散数(画像形式(JPG) 161キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
スギヒノキ飛散数(画像形式(JPG) 204キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
スギ飛散開始日(画像形式(JPG) 135キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
ヒノキ飛散開始日(画像形式(JPG) 123キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
スギヒノキ飛散日(画像形式(JPG) 1,453キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
スギ月別飛散状況(画像形式(JPG) 204キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
花粉数ランク基準別日数(画像形式(JPG) 187キロバイト)(クリックすると拡大表示されます。)
空中花粉測定および花粉情報の標準化委員会により花粉数のランク基準について以下のとおり示されています。
ランク | 基準 | |
(1) | 少ない | 0~9個/平方cm |
(2) | やや多い | 10~29個/平方cm |
(3) | 多い | 30~49個/平方cm |
(4) | 非常に多い | 50個/平方cm以上 |
「2023年埼玉県さいたま市におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況」では、2023年さいたま市におけるスギ・ヒノキ花粉の測定結果を公開しています。
「埼玉県さいたま市におけるスギ・ヒノキ花粉の飛散状況」では、スギ・ヒノキ花粉の飛散開始日等を掲載しています。
「埼玉県さいたま市の花粉飛散カレンダー」では、スギ・ヒノキ以外の植物について花粉飛散期間を掲載しています。
「花粉症の原因花粉について」では、花粉症の原因とされている主な原因植物と花粉について、写真で紹介しています。
保健衛生局/健康科学研究センター/生活科学課
電話番号:048-840-2260 ファックス:048-840-2267