サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2019年11月8日 / ページ番号:C068145
秋も一段と深まり、木々が色づく季節となりました。表紙に掲載した恭慶館をはじめ、区内でも色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。 柿などもきれいな秋色に染まり味覚も楽しめるこの時季、おすすめしたいもののひとつに、さつまいもの「紅赤」があります。紅赤は、浦和区が発祥の地で、1898年(明治31年)に旧木崎村(現在の北浦和)で農家の山田いちさんにより発見された品種です。周りは紅紫色で中は黄色、とても甘く「さつまいもの女王」と呼ばれています。区内の店舗では、紅赤を使ったこの時季限定のスイーツなども販売されていますので、是非味わってみてください。 |
▲紅赤発祥の地(北浦和)にて 紅赤を使ったスイーツ ▲紅赤ぷりん(足立屋菓子舗) ▲浦和が一番(松月堂) |
浦和区役所/区民生活部/総務課 防災・総務係
電話番号:048-829-6015 ファックス:048-829-6233
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト