ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年3月10日 / ページ番号:C094850

令和5年度集合狂犬病予防注射(浦和区会場)を実施します

このページを印刷する

令和5年度集合狂犬病予防注射(浦和区会場)を実施します

実施日程と会場
実施日 曜日 開催時間 会場(所在地)
4月6日 木曜日 午前10時00分から午前11時30分 北浦和廓信寺専用駐車場(北浦和3丁目16番21号)
4月15日 土曜日 午後1時30分から午後3時00分 さいたま市役所北側駐車場(常盤6丁目4番4号)
4月18日 火曜日 午前10時00分から午前11時30分 大東自治会館(大東1丁目9番13号)
4月20日 木曜日 午前10時00分から午前11時30分 駒場運動公園(駒場2丁目1番1号)
4月29日 土・祝日 午後1時30分から午後3時00分 さいたま市役所北側駐車場(常盤6丁目4番4号)
実施中止の決定
実施区分 中止決定時刻
午前実施会場 午前9時00分
午後実施会場 午後0時30分

当日が雨天の場合は中止となりますので、中止決定時刻後に浦和区くらし応援室にお問合せください。また、実施決定後でも天候悪化等の事情により実施を中断させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。(電話番号048-829-6052ファックス048-829-6231)

料金表
区分 料金 料金の内訳
犬を登録済みの場合(さいたま市の鑑札を受取済み) 3,500円 予防注射料金2,950円と注射済票交付手数料550円
初めて犬を登録をする場合 6,500円 犬の登録手数料(鑑札交付手数料)3,000円
予防注射料金2,950円と注射済票交付手数料550円

 他市で交付された鑑札では、集合注射を接種できません。
 区役所のくらし応援室か動物愛護ふれあいセンターで登録変更をして、さいたま市の鑑札・集合狂犬病予防注射のお知らせを受け取ってからご来場ください。
 集合注射を受けない方は、お近くやかかりつけの動物病院での接種をお願いいたします。
鑑札の例

  • 諸注意について
    事故を防止するため、必ず犬を押さえられる方がお連れください。
    お車での来場はご遠慮ください。
    集合狂犬病予防注射のお知らせの「狂犬病予防注射済票交付申請書」部分を切り取ってご持参ください。
    <お知らせ見本>         ↓「狂犬病予防注射済票交付申請書」
    同封のハガキ表面    同封のハガキ裏面

この記事についてのお問い合わせ

浦和区役所/くらし応援室 くらし支援担当
電話番号:048-829-6049・6052 ファックス:048-829-6231

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る