さいたま市
よくある質問

FAQ
ご不明点がありましたら、こちらにおかけください。
さいたまコールセンター
TEL:048-835-3156

Q質問

犬を飼い始めたのですが、どのような手続きが必要ですか。

A回答

狂犬病予防法により、生後91日齢を超える犬を飼い始めたら30日以内に市町村への登録が必要です。
(生後91日齢未満の子犬については生後91日齢に達した日から30日以内)
ただし、飼主がさいたま市内在住でも、犬の飼育場所が市外の場合は、犬の飼育場所の市町村で登録しなければなりません。
登録手数料3,000円と引換えに鑑札という小型の金属製プレートが交付されます。鑑札は必ず犬の首輪等に付けてください。

また、動物病院で狂犬病予防注射を行い、その際に交付される狂犬病予防注射済証(=注射証明書)を区役所くらし応援室、又は支所・市民の窓口で提示し、狂犬病予防注射済票の交付手続きを行ってください。
注射済票交付手数料550円と引換えに狂犬病予防注射済票が交付されますので、鑑札と同様犬の首輪等に付けてください。 

市内の一部動物病院でも登録・注射済票交付の手続きが可能です。取扱いの有無は動物病院に直接お問い合わせください。

※現在、上記に関する郵送での手続きは行っておりませんのでご了承ください。

<申請窓口・取扱い時間>
◆各区役所くらし応援室、支所、市民の窓口…平日8時30分~17時15分
 動物愛護ふれあいセンター…火曜日~土曜日8時30分~17時15分
※犬の登録はお住まいの地域にかかわらず、市内の対応窓口であればどこでも取り扱っています。ただし、飼主がさいたま市内在住でも、犬の飼育場所が市外の場合は、犬の飼育場所の市町村で登録しなければなりません。
※市外から犬を転入した時の登録事項変更の手続きは支所、市民の窓口ではお取扱いできません。区役所くらし応援室で手続きを行ってください。

<届出できる方>
◆飼い主または同居する家族
◆第三者(代理人)申請の場合・・・委任状、身分証明書

<必要なもの>
◆本人申請の場合(同一住民票内の家族申請も可):鑑札交付 3,000円、注射済票交付 550円。狂犬病予防注射済証(狂犬病予防注射済票の交付が必要な場合)。
◆同居家族申請の場合:身分証明書(写しを取らせていただく場合があります)。鑑札交付 3,000円、注射済票交付 550円。狂犬病予防注射済証(狂犬病予防注射済票の交付が必要な場合)。
◆代理人申請の場合:委任状、身分証明書(写しを取らせていただく場合があります)。鑑札交付 3,000円、注射済票交付 550円。狂犬病予防注射済証(狂犬病予防注射済票の交付が必要な場合)。
※犬を同伴する必要はありません。

-問合せ-
西 区 くらし応援室 TEL 048-620-2627 FAX 048-620-2762
北 区 くらし応援室 TEL 048-669-6027 FAX 048-669-6162
大宮区 くらし応援室 TEL 048-646-3027 FAX 048-646-3162
見沼区 くらし応援室 TEL 048-681-6027 FAX 048-681-6162
中央区 くらし応援室 TEL 048-840-6026 FAX 048-840-6162
桜 区 くらし応援室 TEL 048-856-6137 FAX 048-856-6273
浦和区 くらし応援室 TEL 048-829-6052 FAX 048-829-6231
南 区 くらし応援室 TEL 048-844-7137 FAX 048-844-7270
緑 区 くらし応援室 TEL 048-712-1137 FAX 048-712-1272
岩槻区 くらし応援室 TEL 048-790-0128 FAX 048-790-0262

保健衛生局 保健部 動物愛護ふれあいセンター
受付時間:8:30~17:15
休館日:日・月曜日、祝日(月曜祝日の場合は翌火曜日も休館)
TEL 048-840-4150
FAX 048-840-4159

FAQNO:S000868
更新:2022年1月24日

アンケートにご協力をお願いします

このFAQページはお役に立ちましたか?5段階評価でお答えください。
          

このFAQについてのお問合せ

保健衛生局/保健部/動物愛護ふれあいセンター
  • TEL:048-840-4150
  • FAX:048-840-4159
ページトップ