メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月23日 / ページ番号:C098461

病害虫の発生にご注意ください!

このページを印刷する

イネカメムシの発生にご注意を![令和6年4月更新]

近年、斑点米カメムシ類のうち、イネカメムシの発生が拡大傾向にあります。
イネカメムシは、斑点米及び不稔米を発生させる恐れがあり、発生量が多いと大幅な減収となる可能性があります。
対処方法等については、本ページに添付されている資料をご参考ください
 

サツマイモ基腐病にご注意ください![令和6年3月更新]

「サツマイモ基腐病」については、2021年に埼玉県内でも初めて確認されました。
本病は、収穫後の残渣等で病原菌が越冬して翌年の感染源となることが報告されており、対策を怠ると今後県内で本病がまん延し、甚大な被害が生じることが懸念されます。
収穫した後のサツマイモの処理や、種いもや苗の管理については、十分に注意して、病気のまん延を防ぎましょう。
対策方法については、本ページに添付されている資料をご参考ください。

火傷病について[令和6年1月更新]

今般の中国における火傷病の発生を踏まえて、国内に輸入された中国産花粉を介して国内に火傷病がまん延することがないように、生産年にかかわらず中国産花粉を入手・使用しないように注意しましょう。
火傷病については、こちらのページをご参考ください。
 

ジャンボタニシによる水稲の被害を防ぐために【秋冬編】[令和6年1月更新]

暖冬の影響で全国でのジャンボタニシ(スクミリンゴガイ) の発生が増えています。冬期の耕うんや薬剤の適切な散布など防除対策を組み合わせ、移植水稲での被害を防ぎましょう。 
地域ぐるみで取り組めば、さらに効果的です。
対処方法については、本ページに添付されている資料をご参考ください。
 

病害虫発生予察報

埼玉県病害虫防除所より発表される病害虫発生予察報を紹介します。
病害虫対策は早期発見、対応が重要です。被害を確認したら直ちに防除を実施しましょう。

令和6年度

病害虫名 対象作物 資料
ナシヒメシンクイ 核果類 令和6年度病害虫発生予察注意報第1号

令和5年度

病害虫名 対象作物 資料
オオタバコガ 野菜類、花き類 令和5年度病害虫発生予察注意報第1号
斑点米カメムシ類 イネ 令和5年度病害虫発生予察注意報第2号
オオタバコガ 野菜類、花き類、大豆 令和5年度病害虫発生予察注意報第3号
シロイチモジヨウトウ ネギ、ブロッコリー 令和5年度病害虫発生予察注意報第4号
シロイチモジヨウトウ ネギ、ブロッコリー、ダイズ 令和5年度病害虫発生予察注意報第5号

埼玉県総合防除計画

埼玉県では、指定有害動植物等の発生の予防を含めた防除を推進するため、「埼玉県総合防除計画」を策定されました。
病害虫名ごとの防除内容等が記載されておりますので、ぜひご活用ください。
本ページに添付されている資料及びこちらのページをご参考ください。

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

経済局/農業政策部/農業政策課 生産振興係
電話番号:048-829-1378 ファックス:048-829-1944

お問い合わせフォーム