メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年1月11日 / ページ番号:C023059

行政区画編成にあたっての基本方針に関する地区別の意見・要望

このページを印刷する

3.意見募集における意見・要望について

3-2.行政区画編成にあたっての基本方針に関する地区別の意見・要望

A区

  • 宮前地区と日進地区は同一区にしてほしい。(宮前をB区に)
  • 宮前地区と日進地区は旧町村が同一であり、自治会活動や古くはJR川越線日進駅の設置請願などでも共同で動いており、そうした経緯から同一の行政区として取り扱うことを希望する。
  • 現在、バイパスで分断されている三橋4,5,6丁目は、都市ガスの導入や下水道整備の面で1,2,3丁目と差があると感じているので、C区に編入してほしい。

B区

  • 宮前地区と日進地区は同一区にしてほしい。(宮前をB区に)
  • 盆栽町はB区からC区に編入すべきである。
  • 京浜東北線、高崎線によってB区は東西に分断されており、区としての一体性に欠けるような気がする。
  • 大成町4丁目だけがB区になるのは納得できない。他と同様にC区にしてほしい。

C区

  • C区とE区を合体する。
  • C区を分割する。
  • 三橋が二つに分かれるのは残念。
  • 盆栽町は日本唯一の盆栽の街で外国人も多数訪れる。旧大宮中央部に位置するC区にしてほしい。
  • 上落合7,8,9丁目と大原6,7丁目について、子どもの通学路等を考えて再考してほしい。

D区

  • D区とC区の分割は産業道路を基準とし、中川、上山口新田をD区からC区に編入すべきである。
  • D区は他区に比べて広いので、東大宮をDからB区へ移行できないか。
  • 片柳はD区からI区にすべき。
  • 上山口新田と関係が深い三浦は、D区に入れた方がよい。

E区

  • 大宮バイパスより西の上峰や八王子はF区の方がいい。
  • 上落合はE区からC区にすべき。
  • 下落合の整合化を図るべき。
  • 白鍬の北部は、F区とすべきである。
  • できれば大戸は、G区としてほしかった。

F区

  • 別所地区についてはG区にしてほしい。新しい区役所位置が現浦和総合行政センターよりも遠い場所になることには納得がいかない。
  • JRの駅や生活圏などの実態を考えれば山久保2丁目はE区に編入されることの方が自然である。
  • 田島地域は日常生活圏が「武蔵浦和」と一体となっているので、H区としてほしい。
  • 生活行動範囲や交通利便性から、白鍬は旧与野区(E区)に入れられるべきである。
  • これまでの関係を考えると、田島1から10丁目は、H区に区分する方が自然である。
  • 白鍬、神田がE区になることで、隣接するE区の通学路問題が解決される。

G区

  • G区に太田窪・原山地区では高砂中学、原山中学の学校区が入り組んでいるため、できれば同一の区として扱ってほしい。
  • 道祖土地区は太田窪・原山と連携が深く、一体として扱ってほしい。
  • 岸町、東岸町、前地をH区に組み込んでほしい。
  • G区に道祖土、原山、太田窪1丁目を入れることにより、学区が安定する。
  • 生活圏が大宮中心である大原6,7丁目をC区に編入してほしい。
  • 岸町1,2丁目と神明1,2丁目は同通学区域であり、自治会活動でも協力関係にあるので、これを分断することは避けてほしい。

H区

  • 旧土合村である田島・関・鹿手袋・四谷は同一の行政区になるように編成してもらうことを望む。
  • 田島1から10丁目は一体としてH区に入れるべきである。
  • 田島地区を全て同一区にしなくてもよい。例えば田島1から5はH区に、6から10丁目はF区になるような行政区でもよい。
  • 田島一丁目と四谷一丁目を同じ区にしてほしい。
  • 大谷口と中尾は分断しない。(中丸団地自治会のエリア分断)
  • 大谷場は生活実態でもH区よりもG区との関係が深いのでG区に編入するべき。
  • 南自治会として神明はG区の岸町と地域の祭礼や交通安全運動などの自治会活動を運営しており、今回の案による当自治会地区内の分断(学校区の分断)には納得できない。神明をG区に編入させるべき。
  • 別所・南本町・南浦和・神明・原山は、H区ではなく、G区に編入するべきである
  • 別所1丁目と2から4丁目は産業道路で分断されており、別区でもよい。
  • 京浜東北線をはさんで、西側との関連は薄いため、広ヶ谷戸は、H区ではなくI区に編入するべきである。
  • 南自治会(岸町1,2丁目 神明)は分断しない。
  • 松本・堤外をF区にしてほしい。
  • 太田窪を2つの区に分断しないでほしい。
  • 太田窪、広ヶ谷戸、大谷口、円正寺をH区から除き、田島、岸町、高砂、東高砂、東岸町、前地を編入するべきである。

I区

  • 三浦地区についてはI区からD区へ編入してほしい。
  • 山崎をG区に編入してほしい。
  • イーストシティの中でかつら街だけ別の地区になっていることに反対。
  • 道祖土地区が木崎、大東、瀬ヶ崎に分かれることに反対。
  • 太田窪が2区に分かれるのは不便である。
  • G区に道祖土、原山、太田窪がはいり、中尾、三室がI区となるべきである。
  • G区とI区の境は、川口・大宮線(地方道)としてほしい。
  • 産業道路を境にするのはおかしい。原山はG区にするべきだと思う。
  • 三室と中尾の西側(県道柳橋大宮線)で区切るのが自然だと考える。
  • 学区での編成は意味がないと思う。
  • 太田窪はすべてH区にしてほしい。
  • I区は将来の人口増が見込まれるため、面積を少なくしておく方が良い。(道祖土、原山、太田窪はG区へ)
  • 三室は、上山口新田や西山新田との交流が深いため、D区とすることが自然である。

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・広域行政・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム