メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年8月16日 / ページ番号:C098861

令和5年度中央区親子防犯教室を開催しました

このページを印刷する

子ども達を誘拐等の犯罪被害から守る方法を学ぶ、「中央区親子防犯教室」を開催しました。

1 開催日時 令和5年7月30日(日曜日)  1.午前10時~11時30分 2.午後1時~2時30分
2 講師 NPO法人 体験型安全教育支援機構
3 対象者 中央区在住の小学1~2年生の児童とその保護者
4 参加者数 26組52名様

講演内容について

 今回は特別に、3つの会議室と廊下のスペースをフル活用して体験学習を実施しました。
 最初に保護者の方には子どもの視野を体験できるメガネを装着していただき、お子様と一緒に体験セットの間を歩いていただく事で、子どもの視野が意外と狭く、大人より危険に気が付きにくい事を体感してもらいました。
 次に保護者と子ども達に分かれて講義を受けてもらい、大人達には犯罪が起きたのはどんな場所だったのかをスライドで、子ども達には不審者に遭遇した際の対処法やインターネットに潜む危険を紙芝居で勉強してもらいました。保護者と子ども達が合流した後は、勉強した内容を子ども達から保護者に実際に伝えてみることで、有事の際にどのように報告したらよいかを学びました。
 そしてメインとなる体験学習では、不審者の特徴や、犯罪者が狙いを定める距離、諦める距離等を学びながら、親子一緒にたっぷり体験の時間をとりました。
 ・不審者に声をかけられた際に、「いやです」「ダメです」「いきません」等、しっかり断る練習
 ・腕等をつかまれた際に、振り払ったり、抵抗したりする練習
 ・大声で助けを求める練習
 ・知らない人の家に助けを求める練習
 ・追いかけられた際に、20メートルダッシュして逃げ切る練習
 ・逃げる隙をつくるため、噛みつく練習
 ・防犯ブザーを鳴らしてみる練習
等、普段中々できないことを実際に体験してみる事で、危ない時にはどうしたらいいか、子ども達も実感を持って学んでいただけたと思います。
 また、元気よく体験学習を取り組む子ども達の姿に、総務課の職員もとっても元気をもらいました。

 講師を務めてくださったNPO法人体験型安全教育支援機構の皆様、お忙しい中ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

当日の様子

子どもの視野 紙芝居 廊下にて 

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

中央区役所/区民生活部/総務課 
電話番号:048-840-6013 ファックス:048-840-6160

お問い合わせフォーム