メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年2月28日 / ページ番号:C112750

【令和5年度】避難所訓練報告会を実施しました

このページを印刷する

令和6年1月26日(金曜日)に公民館を除く指定避難所の運営リーダー、防災アドバイザー、避難所担当職員班長を対象とした、
避難所訓練報告会を開催いたしました。
当日配布しました資料を掲載しますので、ご活用ください。

訓練結果の報告

運営訓練を実施した5か所の避難所の運営リーダーから、良かった点、悪かった点、次年度の課題などを報告していただきました。
また、訓練参加者アンケートの集計結果について総務課から報告しました。

【資料1】防災訓練実施報告書(PDF形式 985キロバイト)

【資料2】運営訓練アンケート結果(PDF形式 330キロバイト)

【資料3】訓練参加人数(PDF形式 80キロバイト)

【資料4】一斉開設訓練アンケート結果(PDF形式 351キロバイト)

広域避難訓練(荒川氾濫時水害想定訓練) について

令和5年度より取組を始めた、広域避難訓練(荒川氾濫時水害想定訓練)について、アンケート結果をもとに総務課から報告しました。
また、令和6年度の主な計画案としては
 
○訓練日については、地震想定の訓練と同日又は水害想定の訓練を選択できることとし、広域避難時の避難所運営委員会にて決定する。
○広域避難の運営委員会を年3回程度行う。
〇荒川氾濫時の広域避難の理解を深めるために、勉強会を開催する。
 
などの計画案を説明しました。
 
 
 

令和6年度の訓練について

令和6年度の訓練について、避難所一斉開設・運営訓練を、避難所一斉運営訓練へ移行する旨を説明しました。
主な変更点として
〇現行の開設訓練に訓練メニューを追加し、運営訓練とする。
〇5年に1度だった運営訓練該当避難所は、ゾーニング(区割り)訓練をメインに実施。
〇マンホールトイレや仮設トイレの組立訓練を縮小し、既存のトイレや簡易トイレを使用した、トイレの設置訓練を全避難所で実施。
 
新たに追加する訓練の内容として、
〇HUG訓練やDIGを実施。
〇南区保健センターの保健師による、講座を実施
〇応急給水訓練又は水道局による講座を実施
〇消防署(消防団)による救助訓練又は応急手当訓練
などを挙げ、今までの開設訓練より、さらに踏み込んだ訓練を実施する予定です。
 
 

令和6年度の訓練日程について

令和6年11月16日(土)
※各避難所運営委員会で協議の上、変更することがあります。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

南区役所/区民生活部/総務課 防災・防犯係
電話番号:048-844-7123 ファックス:048-844-7270

お問い合わせフォーム