メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月16日 / ページ番号:C114175

令和6年度さいたま市総合防災訓練・防災フェア(第45回九都県市合同防災訓練・さいたま市会場)

このページを印刷する

令和6年度さいたま市総合防災訓練・防災フェア(第45回九都県市合同防災訓練・さいたま市会場)を開催します。

1 訓練の目的
 さいたま市地域防災計画及び九都県市合同防災訓練実施大綱に基づく防災対策の習熟と、令和6年1月に発生した能登半島地震をはじめとする、過去の自然災害による被害を教訓として、災害発生時の迅速かつ適切な応急・復旧対策における技能を高め、防災関係機関及び九都県市等との相互の連携強化を図る。
 自助から始まる共助の重要性を訴え、災害から命を守るための判断・行動ができる力を身に付ける機会とし、共助による連携意識の醸成を図り、平時からの備えを学び、地域防災力を強化することを目的とする。

2 訓練日時
令和6年9月1日 (日曜日) 9時00分から11時00分まで
(防災フェアは9時00分から12時00分まで)

3 訓練会場(地図をご覧になられる場合は、下記リンクをクリックしてください。Googleマップで開きます。)
荒川総合運動公園(さいたま市桜区大字在家591番地)

4 訓練想定地震
地震タイプ:さいたま市直下地震
震源:さいたま市
地震の規模:マグニチュード7.3
最大震度:6強
※さいたま市被害想定調査(平成26年3月)に基づく

5 訓練の基本方針
(1)自助による防災・減災意識の高揚
(2)共助による連携意識の醸成
(3)応急・復旧対策の習熟
(4)関係機関との相互連携の強化

6 主な訓練項目
(1)住民参加型訓練
(2)救出救護訓練
(3)医療救護訓練
(4)ライフライン応急復旧訓練
(5)救援物資緊急輸送訓練
(6)情報伝達・収集訓練
(7)防災フェア(体験・展示)など

7 主催
さいたま市

8 訓練参加機関
約70機関

9 訓練の中止等について
 大規模災害発生時、市内で震度5弱以上の地震が発生した場合、市内に気象警報が発表された場合又はその他中止することが必要と判断される事象が生じた場合は、状況により訓練を中止とします。また、訓練会場等の状況を勘案し、訓練規模を縮小し実施する場合があります。中止等の際にはさいたま市ホームページのさいたま市危機管理防災気象情報のほか、テレビ埼玉データ放送にてお知らせいたします。

10 おしらせ
(1) 入場無料、事前申し込み不要となっております。
 

*その他詳細な情報については随時更新していきます。

この記事についてのお問い合わせ

総務局/危機管理部/防災課 防災対策係
電話番号:048-829-1127 ファックス:048-829-1978

お問い合わせフォーム