メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年3月13日 / ページ番号:C096986

軽自動車税(種別割)の様式ダウンロード

このページを印刷する

​​​​​​軽自動車税(種別割)の各種手続きに必要な様式をダウンロードできます。
 

1 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書

原動機付自転車または小型特殊自動車を登録する際の申告書です(標識交付証明書を再発行する際もこちらの申告書を使用します)。
 
  • 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF版
※内容については「軽自動車(種別割)の申告について」に関するページをご参照ください。

下記に該当する場合は、それぞれに応じた資料も添付してください。
1.改造により排気量が変更になった場合・・・原動機付自転車改造申告書(PDF版
2.ミニカーに改造した場合・・・輪距(※)が50cmを超えていることがわかる写真(画像の提示は不可)
 ※一方の車輪の中心線から、もう一方の車輪の中心線までの距離
3.定置場が所有者・使用者の住所と異なる場合・・・定置場がわかる資料
 

2 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書

原動機付自転車または小型特殊自動車を廃車する際の申告書です(廃車申告受付書を再発行する際もこちらの申告書を使用します)
 
  • 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(PDF版
※内容については「軽自動車(種別割)の申告について 」に関するページをご参照ください。
 

3 (参考様式)譲渡(販売)証明書

原動機付自転車または小型特殊自動車を譲渡や販売した際の証明書の参考様式です。
 
※内容については「軽自動車(種別割)の申告について 」に関するページをご参照ください。
 

4 身体障害者等に係る軽自動車税(種別割)の減免申請書

身体障害者等の方が軽自動車税(種別割)の減免を申請する際の申請書です。
  ※内容については「軽自動車税(種別割)の減免について 」に関するページをご参照ください。
 

5 軽自動車税(種別割)減免申請書

1.公益のため直接専用する軽自動車等、2.構造上専ら身体障害者等の利用に供するためのものと認められる軽自動車等、3.生活保護法の規定による生活扶助を受ける者が所有し、かつ、その者の生業のため使用する軽自動車等の軽自動車税(種別割)の減免を申請する際の申請書です。

  • 軽自動車税(種別割)減免申請書(PDF版Excel版
※内容については「軽自動車税(種別割)の減免について」に関するページをご参照ください。
 

6 商品であって使用しない軽自動車等に係る軽自動車税(種別割)の課税免除届出書

商品であって使用しない軽自動車等に係る軽自動車税(種別割)の課税免除を申請する際の届出書です。

  • 商品であって使用しない軽自動車等について(届出)(PDF版Excel版
※内容については「商品であって使用しない軽自動車等に係る軽自動車税(種別割)の課税免除について」に関するページをご参照ください。
 

7 その他

・委任状(PDF版記入例
・送付先変更申出書(PDF版Word版
・納税管理人申告書(PDF版Word版
・納税管理人承認申請書(PDF版Word版
・軽自動車税(種別割)に係る納税義務者変更申立書 (PDF版
・相続人代表者指定届(PDF版
・原動機付自転車・小型特殊自動車に関する定置場申出書(PDF版
 

8 お問い合わせ先

実務に関するお問い合わせは、定置場(※)がある区を管轄する北部・南部市税事務所個人課税課普通徴収第1係へお問い合わせください。
※定置場とは、軽自動車等の運行を休止した場合において、主として駐車する場所(原則は住所地)のことです。

担当課 所在地 主たる定置場のある区 電話番号 FAX メールでの
問い合わせフォーム
北部
市税事務所
個人課税課
普通徴収第1係
〒330-8501
さいたま市大宮区吉敷町1-124-1
大宮区役所5階
西区
北区
大宮区
見沼区
岩槻区
048-646-3102 048-646-3164 北部市税事務所個人課税課
南部
市税事務所
個人課税課
普通徴収第1係
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤6-4-21
ときわ会館2階
中央区
桜区
浦和区
南区
緑区
048-829-1386 048-829-6236 南部市税事務所個人課税課
『軽自動車税トップページ』へ移動
 

この記事についてのお問い合わせ

財政局/税務部/市民税課 管理・企画係
電話番号:048-829-1913 ファックス:048-829-1986

お問い合わせフォーム