ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年2月28日 / ページ番号:C089449

令和4年度大宮区防災訓練を実施しました

このページを印刷する

訓練の実施

大宮区内の指定避難所(小・中・高等学校、大宮国際中等教育学校、公民館、大宮ふれあい福祉センター)及び二次避難所で、避難所運営訓練を同日(芝川小学校を除く)に実施しました。また、同時に大宮区役所にて区災害対策本部設置訓練を実施しました。

訓練の目的

避難所は、災害時等において、住民の生命の安全を確保するために必要な場所として、さらには一時的に生活をするための施設として重要な役割を果たす場所です。その避難所の運営において、さまざまな事態が想定されることから、区と避難所運営委員会が協力し、避難所運営訓練を実施することで、地域住民、避難所担当職員、施設管理者が連携を図り、防災意識の高揚と地域防災力を向上させることを目的としています。また、区災害対策本部と各避難所において、通信手段の途絶や情報が錯綜した事態などを想定した情報確認訓練を実施し、相互に正確な情報を伝達できるようにします。

開催期日

令和4年10月15日(土曜日)※午前中

※芝川小学校の避難所運営訓練は、市総合防災訓練の日時(令和4年9月4日(日曜日)9時)に合わせて実施しました。

実施会場及び参加人数

No. 指定避難所名 参加人数
1 大宮小学校 32
2 大宮東小学校 27
3 大宮南小学校 31
4 大宮北小学校 32
5 桜木小学校 33
6 三橋小学校 18
7 大成小学校 29
8 芝川小学校 12
9 上小小学校 25
10 大宮東中学校 30
11 大宮南中学校 28
12 大宮北中学校 33
13 桜木中学校 18
14 三橋中学校 37
15 大成中学校 30
16 第二東中学校 20
17 大宮国際中等教育学校 39
18 県立大宮高等学校 16

訓練の様子

kanipaateisiyon
(簡易パーテイション及び段ボールベット組み立ての様子)
kyozyuureiauto
(体育館にて、居住レイアウト設置の様子)
seikaturuurusakutei
(避難所での生活ルールを決定し張り出す様子)
mannhoorutoirekumitate
(マンホールトイレ組み立ての様子)


※会場により訓練内容は異なります。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小(各避難所運営委員会の構成員他)して実施しました。

この記事についてのお問い合わせ

大宮区役所/区民生活部/総務課 防災・防犯係
電話番号:048-646-3013 ファックス:048-646-3160

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る