ページの本文です。
ページ番号:J001113
大宮二十景は、区民同士の交流や大宮区の魅力発見をテーマに大宮区区民会議の企画・提案、大宮区との協働プロジェクトにより市民からの1,000通を超える応募の中から平成18年12月に決定しました。
大宮区には、区内の見所を区民が選定した地域資源「大宮二十景」があります。
大宮区のシンボルフラワーとして、区民の皆さんによる投票などを参考に決まった区の花「さくら」の見どころを紹介します。
大宮区内在住・在学の小学生親子を対象とした大宮総合車両センターの見学会を実施します。
区民が鉄道とともに発展してきた大宮の魅力を再認識することを通じ、親子の絆を深め、区民同士の交流を図るとともに、郷土意識の醸成やコミュニティづくりの促進を図ります。
このたび、区内小学校の児童の作品による「2020わたしの好きな大宮二十景」絵画コンクールを実施しましたので、入賞24作品を紹介します。
鉄道とともに歩んできた大宮の歴史を、わかりやすく写真やパネルで展示し、あわせてこれまでに開催した「鉄道のまち『大宮』ナイトミュージアム㏌てっぱく」や「大宮二十景」を紹介することで、大宮の魅力を再確認できるイベントを実施します。
「運動したいと思ってもなかなか始められない」、「運動が大事なことは分かっているけど、運動する時間がもてない」、「どんな運動を始めたらいいかわからない」そんな方にお勧めなのが、いつでも・どこでも・手軽に取り組めるウォーキングです。
公益社団法人埼玉中央青年会議所が、「まちなか活性化プロジェクト」として壁画の制作を企画し、児童・生徒と制作した壁画を、新たなまちなみスポットとして設置しました。(大宮区との協働事業及びさいたま国際芸術祭2020連携プロジェクト)
大宮区内の見所を気軽に散策するための散策マップを作成しました。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト