ページの本文です。
更新日付:2023年4月3日 / ページ番号:C058535
令和5年4月1日から、月・火・木・金曜日の窓口開設時間が変わりました。
※土日祝日の変更はありません。
<変更前(令和5年3月31日まで)> 午前10時30分から午後7時(最終受付:午後6時30分)
<変更後(令和5年4月1日から)> 午前9時から午後7時(最終受付:午後6時30分)
なんでも子ども相談窓口は、子ども家庭総合センター(あいぱれっと)の中にあります。
遊びに来た際に、気軽にお立ち寄りください。
内容はどのようなことでも大丈夫です。子どもや家庭に関するあらゆることについて、相談員がなんでもお話を伺います。
カウンターだけではなく個室もありますので、周りを気にせず安心してご利用いただけます。
・誰かに話を聞いてほしい
・どこに聞いたらいいのかわからない
・こんなこと話してもいいのかな
・家族や友人には話しにくい など
毎日のちょっとした疑問や困りごとなど、お気軽になんでもご相談ください。
おおむね15歳までのお子さんとその保護者および関係者
月・火・木・金 午前9時から午後7時(最終受付:午後6時30分)
※令和5年4月1日から、平日の開設時間が変わりました。
土・日・祝日(年末年始は除く) 午前9時から午後5時(最終受付:午後4時30分)
※水曜休館。水曜が祝日の場合は、翌平日が休館となります。
〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4丁目4番10号
子ども家庭総合センター(あいぱれっと) 1階市民コンタクトスクエア内 なんでも子ども相談窓口
TEL:048-762-7757
FAX:048-711-8904
E-mail:nandemo-kodomo@city.saitama.lg.jp
「窓口や電話で話をする時間がとれない」、「直接話すのはちょっと苦手」などという場合は、メール相談もありますので、
ぜひご利用ください。
◆メール相談の返信が届かない場合◆
通常2~3日程で返信していますが、1週間以上返信がない場合には、お手数をおかけしますが、以下についてご確認ください。
(1)迷惑メール設定により、メールがブロックされている場合
→ブロックの除外対象に追加する、もしくはPCメールからの受信を許可してください。
(2)RFCに準拠していないアドレス(ピリオドが連続している、先頭にピリオドがある等)を使用されている場合
→他のアドレスでご利用いただくようお願いします。
子ども未来局/子ども家庭総合センター/総務課 管理・総合相談係
電話番号:048-711-1986 ファックス:048-711-8904
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト