ページの本文です。
ページ番号:J002119
【特集】
「だれもが安心できる防災のために~ジェンダー平等と防災~」
・寄稿 小山内 世喜子氏
・安心して過ごせる避難所づくりに必要な視点
【トピックス&インフォメーション】
・「さいたま市防災ガイドブック」をご利用ください
・災害時でも性暴力・DV被害にあったらすぐに相談を!
【特集】
「ジェンダー平等と少子化対策」~性別役割分担意識を解消してだれもが安心して暮らせる社会へ~
・寄稿 山田 昌弘氏
・子育て世代の再就職チャレンジを支援しています(ワークステーションさいたまの紹介)
【トピックス&インフォメーション】
・男女共同参画施策に関する苦情申出制度
・AV出演被害防止・救済法が施行されました
・特集
「男だったら○○すべき」はあなたの思い込み?~「役割を果たす」生き方よりも、「自分がしたい」生き方を~
寄稿 坊 隆史氏、清田 隆之氏
・相談案内
まずは気持ちを伝えてみませんか?(電話相談のご案内)
・トピックス&インフォメーション
さいたま市男女共同参画推進事業者表彰式を開催しました
・特集
知っていますか?今どきの性教育(包括的性教育)
寄稿 高橋 幸子氏「多様性やパートナーとの関係性にも配慮する性教育が、現代の子どもの成長に役立つ」
・トピックス&インフォメーション 不安や悩み、一人で抱えず、相談を!
男女共同参画施策に関する苦情の申出制度
・特集
SDGs(持続可能な開発目標)とジェンダー平等について学ぼう
寄稿 三浦 まり氏「日本の政治を前進させるために必要なこと」
女性議員からのメッセージ 内山 恵子氏、齋藤 万紀子氏
・トピックス&インフォメーション さいたま市男女共同参画推進事業者表彰式
・特集
あなたが受けているのは「DV」かも?
寄稿 信田 さよ子氏「DVを防止するために大切なこと」
・トピックス&インフォメーション ひとりで悩まないで!DVのお悩み相談してください
男女共同参画施策に関する苦情の申出制度
【特集】やりたいこと、作りたいものは「起業」でカタチに
・女性起業家インタビュー「手編みサロンあみ~ちぇ」
・女性起業家インタビュー「Mana’olana」
・起業に関する相談窓口のご案内
【トピックス&インフォメーション】
・さいたま市男女共同参画推進事業者表彰式を開催しました
・トピックス&インフォメーション 女性の声を議会に反映!議会に女性が参画することでより暮らしやすい社会へ
男女共同参画施策に関する苦情の申出制度
パートナーシップさいたま 市民企画講座のご案内
・トピックス&インフォメーション さいたま市男女共同参画推進事業者表彰式を開催しました
ステキな男性写真展を開催しました
・トピックス&インフォメーション ワークステーションさいたま~仕事も家庭もプライベートも大切 そんなあなたを応援します~
男女共同参画施策に関する苦情申出制度
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト