ページの先頭です。 メインメニューへ移動 区からのお知らせ・新着情報へ移動 フッターへ移動


ここから区からのお知らせ、新着情報です。

区の話題

幼児視界体験 令和5年度「桜区親子防犯教室」を開催しました
桜区役所大会議室
子どもが犯罪に遭遇した際の回避行動を親子で体験的に学び、区民の防犯意識向上を図ることを目的として桜区親子防犯教室を開催しました。

桜区版2023年9月号表紙 「市報さいたま(桜区版)」2023年9月1日号
(表紙記事)桜区「とっておきの1枚」写真コンテスト作品募集
(表紙)桜区「とっておきの1枚」写真コンテスト作品募集

design 区制施行20周年 「20周年フラッグ」を掲出します
桜区内

eventcalendar 「桜区親子防犯教室」を開催します。
桜区役所大会議室
子どもが犯罪に遭遇した際の回避行動を親子で体験的に学び、区民の防犯意識向上を目的として桜区親子防犯教室を開催します。

西堀氷川神社 区制施行20周年 桜区魅力発見ウォーキングを開催しました
桜区内
桜区の魅力を広く区内外の方に知ってもらうため、魅力発見ウォーキングを開催しました。

サクラソウ1 区制施行20周年 令和5年度「桜区サクラソウ展」を開催しました
桜区役所1階 地域活動コーナー
出展していただいた色とりどりの可憐なサクラソウを展示するほか、江戸時代から伝わる鑑賞法である「桜草花壇」を再現し、展示しました。

poster 区制施行20周年 桜区とっておきの1枚写真コンテスト作品募集
桜区内を撮影した写真を募集します
桜区には魅力的なフォトスポットがたくさんあります。
皆さんが撮影した、桜区のとっておきの1枚の写真をご応募ください。

トップ “花だより”2023
桜区の花「サクラソウ」、桜区の木「サクラ」や季節の花々の開花状況をお知らせしています。

動画視聴の様子① 「桜区振込詐欺被害防止講座」を開催しました
桜区役所大会議室
日々、巧妙な手口になる振り込め詐欺に、埼玉県警察防犯指導班「ひまわり」をお迎えして、その対策方法を学ぶ講座を開催します。

1日警察署長に任命された浦和工業高校の生徒さん 令和4年夏の交通事故防止運動イベントが開催されました
交通安全と防犯に関する特設コンテンツを公開いたします。

桜支部長の挨拶 令和4年度交通安全標語コンクールを実施しました
さいたま市交通安全保護者の会(母の会)桜支部では、桜区内の小・中学生を対象に交通安全標語コンクールを実施しました。

promotion 日本で唯一! 国指定特別天然記念物 田島ケ原サクラソウ自生地
区民の皆さんで、桜区の魅力を発信していきましょう!

表彰式1 令和3年度交通安全標語コンクールを実施しました
さいたま市交通安全保護者の会(母の会)桜支部では、桜区内の小・中学生を対象に交通安全標語コンクールを実施しました。

表彰式 令和2年度交通安全標語コンクールを実施しました
さいたま市交通安全保護者の会(母の会)桜支部では、桜区内の小・中学生を対象に交通安全標語コンクールを実施しました。

桜ヌゥスポット 桜区記念撮影スクリーン(愛称:桜ヌゥスポット)を設置しました。
桜区記念撮影スクリーン(愛称:桜ヌゥスポット)を設置しました。

イベントカレンダー

ページの先頭に戻る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る