メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月11日 / ページ番号:C099793

汚水処理の普及の事業概要

このページを印刷する

汚水処理の普及により快適な生活環境を提供します

本市には、荒川や元荒川をはじめとして鴨川、芝川及び綾瀬川など多くの河川が流れ、市の中央部に位置する見沼田圃とともに自然が残されています。都市づくりを進める中で、汚水処理の普及は、快適で衛生的な生活環境をつくるだけでなく、暮らしの中に水環境としての潤いや安らぎを創出する重要なものです。
このことから、地域特性に応じた効率的な公共下水道の整備推進と合併処理浄化槽の普及促進により、早期に汚水処理の普及を図ります。

公共下水道の整備を推進します

  • 令和5年度末の下水道普及率は95.1%となり、下水道処理人口は約128万人となりました。
  • 市街化区域については、まちづくり事業と合わせて整備する区域を除き概ね整備が完了したことから、今後は土地区画整理事業などの進捗に合わせて整備を進めていきます。
  • 市街化調整区域については、公共下水道による汚水処理が効率的な区域について整備を進めていきます。
 

さいたま市の公共下水道整備区域と浄化槽促進区域

汚水処理事業の連携

  • 汚水処理の早期概成を目指し、合併処理浄化槽との役割分担のもと、公共下水道整備区域と浄化槽促進区域を定めたさいたま市生活排水処理基本計画に基づき、効率的な整備を進めていきます。

さいたま市生活排水処理基本計画区域図
seihaikeikakuzu

※さいたま市生活排水処理基本計画に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
「さいたま市生活排水処理基本計画(さいたま市一般廃棄物処理基本計画)」はこちらからご覧いただけます。

この記事についてのお問い合わせ

建設局/下水道部/下水道計画課 
電話番号:048-829-1565 ファックス:048-829-1975

お問い合わせフォーム