ページの本文です。
更新日付:2020年12月7日 / ページ番号:C077064
家庭から出される生ごみを減量するため、生ごみ処理容器及び電気式生ごみ処理機を購入した方に、購入費の一部を補助します。
補助金の予算が無くなりましたので、令和2年度の申請受付は終了しました。
購入価格の2分の1で、生ごみ処理容器1基につき4,000円、電気式生ごみ処理機1基につき20,000円を限度とします(促進剤や菌床などは補助の対象外です)。
補助金額に100円未満の端数が生じた場合は、切捨てです。
一世帯につき、5年間で生ごみ処理容器及び電気式生ごみ処理機それぞれ1基。ただし、生ごみ処理容器のみの場合は2基を限度とします。
購入後、領収書(購入者氏名・商品名・購入基数・価格・購入日・販売店名の記載が必要です。)を「生ごみ処理容器等購入費補助金交付申請書(様式第1号)」に添付し、申請します。
(注意)
レシートは不可
・申請には印鑑(朱肉を使用するもの)と申請者名義の口座情報が必要です。
・申請書・領収書・口座名義人の氏名は、同一にしてください。
・区役所等にお越しいただけない場合は、郵送による申請も可能です。
・補助金は予算の範囲内での交付となります。
各区くらし応援室
さいたま市役所 環境局 資源循環推進部 廃棄物対策課
環境局/資源循環推進部/廃棄物対策課 事業系ごみ係
電話番号:048-829-1335 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト