メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2024年4月1日 / ページ番号:C100753

国の方針に基づいたさいたま市の環境への取組【年表】

このページを印刷する

国の方針に基づいたさいたま市の環境への取組

年月等       さいたま市の取組  国の取組        
~平成31年度 「E-KIZUNA Project」を開始(平成21年度)
「次世代自動車・スマートエネルギー特区」に選定
  (平成23年度)
「COOL CHOICE」賛同宣言(平成28年度)
・環境省を中心に「COOL CHOICE」の展開(平成27年度)
・国連サミットで、「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択(平成27年度)
・COP21において、「パリ協定」が採択(平成27年度)
令和元年度 「SDGs未来都市」に選定
「再エネ100宣言 Re Action」への参加
令和2年度 「ゼロカーボンシティ」を表明 ・政府は、「カーボンニュートラルを目指すこと」を宣言
令和3年度 「第2次さいたま市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】」を策定
「第4期さいたま市地球温温暖化対策実行計画【事務事業編】」を策定
「さいたま市気候非常事態宣言」を発出
「さいたま市ゼロカーボンシティ推進戦略」を策定
「地球温暖化対策推進法」が5年ぶりに改正
・政府が中心となり、「地域脱炭素ロードマップ」を策定
令和4年度 「脱炭素先行地域」に選定
令和5年4月 「重点対策加速化事業」に選定
再エネ発電設備を一定以上導入する地方公共団体に対して、地域共生再エネ等の導入や住宅の省エネ性能の向上などの重点対策の複合実施等を支援する取組です。
令和5年6月 「グリーン電力の地産地消事業」の開始
桜環境センターにおいて、地域のごみ(バイオマス)により発電されたグリーン電力を本庁舎等に供給し、公共施設の脱炭素化を図ります。
・政府が、「水素基本戦略」を改定
国内市場のみならず、海外市場も取り込むことを念頭に置いた戦略の改定をし、水素産業戦略と水素保安戦略を盛り込んでいます。
令和5年7月 ・環境省が、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の名称が「デコ活」に決定
脱炭素(Decarbonization)と、エコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を意味する"活"を組み合わせた新しい言葉です。
令和5年9月 「デコ活」を宣言
2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、市民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための新しい国民運動のことです。
令和5年11月 環境審議会より答申
さいたま市地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)の策定に関し環境審議会で議論いただき、答申書が手交されました。
令和5年3月 「さいたま市地球温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編)」の策定
新たに国の法改正の内容等を反映させた「さいたま市温暖化対策実行計画(区域施策編・事務事業編) 」を策定しました

この記事についてのお問い合わせ

環境局/環境共生部/ゼロカーボン推進戦略課 ゼロカーボン戦略係
電話番号:048-829-1324 ファックス:048-829-1991

お問い合わせフォーム