ページの本文です。
更新日付:2023年5月25日 / ページ番号:C081584
さいたま市の市税をスマートフォン決済で納付できます。
24時間、365日、いつでもどこでもキャッシュレスによる納付が可能です。
令和5年4月より、QRコードが印字された納付書については、QRコードを読み取ることで市税を納付することが
できるようになります。
対応アプリについては、地方税お支払サイト(地方税共同機構)をご確認ください。
※各アプリの使用方法につきましては、各アプリのヘルプ等をご参照いただくか、運営元へご確認ください。
バーコードが印字されている納付書については、引き続きバーコードを読み取ることでも市税を納付することができます。
バーコードによるスマートフォン決済につきましては、以下をご確認ください。
バーコードを読み取る場合の対応アプリです。
QRコードを読み取る場合の対応アプリは、地方税お支払サイト(地方税共同機構)をご確認ください。
・auPAY
・d払い
・FamiPay
・PayB
・PayPay
・LINE Pay
・楽天銀行コンビニ支払いサービス
各アプリ名をクリックまたはタップすると、公式ホームページ(外部サイト)へリンクします。
※利用可能なスマートフォン決済アプリは変更になる場合があります。
スマートフォン決済アプリで、納付書の印字されているバーコードを読み込み、納付手続きを行ってください。
各アプリの詳細な操作方法等については、各アプリのヘルプ等をご参照ください。
さいたま市納税コールセンター詳しくはこちら
※口座振替からスマートフォン決済アプリでの納付へ変更をご希望の方は以下の連絡先へお問い合わせください。
収納対策課収納管理係 048-829-1167
財政局/税務部/収納対策課 収納管理係
電話番号:048-829-1167 ファックス:048-829-1962
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト