ページの本文です。
更新日付:2020年7月13日 / ページ番号:C001918
中学校に入学予定の児童を養育している、市町村民税非課税世帯の母子家庭のお母さん、父子家庭のお父さんまたは父母のいない児童を養育している方に、お子さんの入学準備に必要な経費の一部を助成します。
令和3年2月末日時点で、以下の全ての要件に該当する方。
1.さいたま市在住で、母子家庭のお母さん(※1)、父子家庭のお父さん(※2)または父母のいない児童を養育している方
※1※2 配偶者と死別した場合や離婚した場合のほかに、配偶者から遺棄されている場合や、配偶者が障害により長期にわたって労働できない場合なども該当となる場合がありますので申請窓口でご確認ください。
2.養育している児童が令和3年4月に中学校に入学する方
3.申請者及び申請者と同居している申請者の扶養義務者全員が市町村民税の納入を免除されている世帯
ただし、申請者で税法上の寡婦(夫)控除が適用されない未婚の母や父の方が、申出により、寡婦(夫)控除を適用するものとみなして、給付の対象になる場合がありますので申請窓口でご確認ください。
4.生活保護受給世帯でない方
対象児童一人につき 10,000円
令和3年2月28日(日曜)(休日窓口開設日)
(補足)ただし、令和3年2月1日から2月末日までに、以上対象者に該当するようになった方は令和3年3月31日(水曜)まで
次の書類をお住まいの区の区役所支援課へご提出ください。
1.令和2年度ひとり親家庭児童就学支度金支給申請書
2.市町村民税非課税証明書(扶養義務者含む)
ただし、令和2年1月1日にさいたま市に在住していた方で、令和2年度市民税課税資料の閲覧についてご同意いただける方は提出の必要はありません。
3.普通預金の通帳(申請者名義で開設したもの)※提示のみ
区役所 | お問い合わせ送信フォーム | 電話番号 | ファックス |
---|---|---|---|
西区 支援課 | 西区支援課メール送信フォーム | 048-620-2661 | 048-620-2766 |
北区 支援課 | 北区支援課メール送信フォーム | 048-669-6061 | 048-669-6166 |
大宮区 支援課 | 大宮区支援課メール送信フォーム | 048-646-3061 | 048-646-3166 |
見沼区 支援課 | 見沼区支援課メール送信フォーム | 048-681-6061 | 048-681-6166 |
中央区 支援課 | 中央区支援課メール送信フォーム | 048-840-6061 | 048-840-6166 |
桜区 支援課 | 桜区支援課メール送信フォーム | 048-856-6171 | 048-856-6276 |
浦和区 支援課 | 浦和区支援課メール送信フォーム | 048-829-6139 | 048-829-6239 |
南区 支援課 | 南区支援課メール送信フォーム | 048-844-7171 | 048-844-7276 |
緑区 支援課 | 緑区支援課メール送信フォーム | 048-712-1171 | 048-712-1276 |
岩槻区 支援課 | 岩槻区支援課メール送信フォーム | 048-790-0162 | 048-790-0266 |
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援政策課 手当係
電話番号:048-829-1270 ファックス:048-829-1960
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト