メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C085610

令和4年1月実施プログラムのご案内

このページを印刷する

「くらしにアートを」をテーマに様々なプログラムを展開する「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」。
令和4年1月に実施するプログラムの詳細を以下のとおりお知らせします。
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大の状況によっては、会場での開催を中止し、オンライン配信のみとなる場合があります。

※各プログラムへの参加は完全予約制です。下記リンクから予約サイトにアクセスし御予約ください。

※1月プログラムは、1月6日(木曜日)9時より予約開始となります。
予約はこちらから(新しいウィンドウで開きます)

※一部を除き、公式YouTubeチャンネルにて映像配信も行います。
公式YouTubeチャンネルはこちら
(新しいウィンドウで開きます)

●お問い合わせ:SaCLaインフォメーションセンター(公益財団法人さいたま市文化振興事業団)
TEL:048-866-4600 ※日曜・月曜・祝日は休み(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日も休み)
FAX:048-837-2572
メールアドレス:arts-festival@saitama-culture.jp 

土曜アーツチャレンジ Saturday Arts Challenge

■「捨てられないもの」を影に写して凧(フォトグラムカイト)を揚げよう!
カメラを使わないで写真を撮るフォトグラムの方法で、「捨てられないもの」を影に写して凧(フォトグラムカイト)をつくるワークショップ。
つくった凧は、別所沼公園のヒアシンスハウス前で大空に舞い揚げます!あなたの「捨てられないもの」を持参してご参加ください。

≪予約受付≫1月6日(木曜日)~(先着順)
日時|令和4年1月15日(土曜日) 14時00分~16時00分
場所|別所沼公園・ヒアシンスハウス前庭
   所在地:さいたま市南区別所4-12-10(新しいウィンドウで開きます)
   アクセス:JR埼京線中浦和駅下車 徒歩5分
                JR浦和駅から国際興業バス[浦11・志01]/ 別所沼公園下車 徒歩3分
定員|20名
作家|浅見 俊哉(ASAMI Shunya)


浅見俊哉

深呼吸する水曜日 Deep Breathing Wednesday

■藤井 絵理香による和太鼓演奏会
「さいたま国際芸術祭2020」のSACPでの出演(2020.10.21)の藤井絵理香さんが再登場!
パワフルでエネルギッシュな和太鼓の演奏に加え、楽器の成り立ちや歴史についてトークも必聴です。
さらに、藤井さんの丁寧なレッスンで和太鼓の演奏を体験できる「ミニミニ体験会」も開催予定!新年の幕開けに、ぜひご参加ください!

≪予約受付≫1月6日(木曜日)~(先着順)
日時|令和4年1月19日(水曜日) 19時00分~21時00分
場所|市民会館おおみや 小ホール
   所在地:さいたま市大宮区下町3-47-8(新しいウィンドウで開きます)
定員|50名
作家|藤井 絵理香(FUJII Erika)


藤井絵理香

金曜日の芸術学校 Friday Arts School

■アーティストの視点:アーティストと思い描くアーツセンター
「アーツセンター」はアーティストにとってどのような存在なのか。
講師として、さいたま国際芸術祭2020ビジュアルディレクターであり、アーティストとしても活躍されている田中偉一郎さんをお招きします。
田中さんはアーツセンターに詳しいわけではありません。けれども、アーツセンターの設立にはアーティストの視点も重要です。
そもそもアーツセンターとアーティストの関係は?どんなアーツセンターが活躍しやすいのか?
これからのアーツセンターを、アーティスト、デザイナー、鑑賞者、都市生活者、いくつかの視点を持った田中さんとともに、具体的にイメージしていきます。

≪予約受付≫1月6日(木曜日)~(先着順)
日時|令和4年1月21日(金曜日) 19時00分~21時00分
場所|市民会館おおみや 地下食堂
   所在地:さいたま市大宮区下町3-47-8(新しいウィンドウで開きます)
定員|30名
講師|田中 偉一郎(TANAKA Iichiro)


田中偉一郎

この記事についてのお問い合わせ

スポーツ文化局/文化部/文化政策室 
電話番号:048-829-1225 ファックス:048-829-1996

お問い合わせフォーム