ページの本文です。
更新日付:2016年9月13日 / ページ番号:C000443
指定の区分 | 市指定 有形文化財(歴史資料) |
---|---|
指定名称 | あかやまどおりのせきぞうじぞうぼさつりゅうぞう 赤山通りの石造地蔵菩薩立像 |
員数 | 1基 |
指定年月日 | 平成10年5月11日 |
所在地 | 中央区本町東5-8-6先 |
概要 | 江戸時代後期(推定)。像高181.0センチメートル。声聞形。右手先欠損するも宝珠を持つ通常の形態。胸・胸部の損折は安政の大地震のものと見られる。上町と中町にあったという伝承。 |
関連図書 | 『与野市文化財報告書』第23集(与野市教育委員会、1998年発行) 『与野市の文化財』(与野市教育委員会、1988年発行) |
見学の際には、マナーを守り、文化財の所有者や管理者、近所の方、他の見学者や参拝者の迷惑とならないようにお願いします。
教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト