サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2022年3月18日 / ページ番号:C077482
【令和3年10月1日(金曜日)からの利用について】(※令和3年9月28日更新)
緊急事態宣言の解除に伴い、閉館時間を通常通りの21時までに変更します。
※令和3年9月30日(木曜日)までは「19時~21時枠の新規受付休止」「20時以降の利用中止」となります。
※施設の利用にあたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため人数制限等を設けております。利用における主な注意事項等は施設へお問い合わせください。
【サイデン化学アリーナ屋内プールの利用再開について】(※令和3年9月15日)
・プールの循環ろ過機から、基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたことにより、当施設の利用を休止しておりましたが、循環ろ過機及びプール内の洗浄等必要な対策が完了し、水質の再検査を実施した結果、水質に問題ないことを確認できましたので、利用を再開いたします。
・利用者の皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げます。
利用再開日時:令和3年9月16日(木)9時から
【サイデン化学アリーナ屋内プールで、基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されました】(※令和3年8月18日更新)
・令和3年8月3日に実施したプール水等水質検査の結果、プールの循環ろ過機から、さいたま市プール維持管理要綱で規定された基準値(10CFU/100ml未満)を上回る10CFU/100mlのレジオネラ属菌が検出されました。
・水質の再検査を実施し、検査結果が出るまで屋内プールの利用を停止しています。
・当プールの利用により体調不良等があった場合は、スポーツ振興課またはサイデン化学アリーナにお申し出ください。
・利用再開につきましては市のホームページ等でお知らせいたします。
【新型コロナウイルス接触確認アプリをご利用ください】
「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」
不特定多数の人が利用する施設や店舗、イベントで、新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触した可能性のある方にお知らせするシステムです。
その施設や店舗、イベント会場等を訪れた方が新型コロナウイルス陽性となった場合、保健所の判断により、その方と濃厚接触した可能性のある方に対して、相談を促すメッセージをLINEでお送りします。
詳しくは、こちら(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/covid19/line_corona-oshirase.html)をご覧ください。
「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリです。
利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
詳しくは、こちら(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、施設等を利用する際にはご利用をお願いいたします。
平成15年開館
※平成29年10月1日から、 記念総合体育館にネーミングライツを導入し、通称が「サイデン化学アリーナ」となりました。詳しくは、こちらをご覧ください。
【1階】
【2階】
バス:JR京浜東北線の浦和駅西口バス停より「大久保浄水場」行き「桜区役所」バス停下車、徒歩1分
バス:JR埼京線の南与野駅北入口バス停より「埼玉大学」行き「埼玉大学」バス停下車、徒歩20分
バス:JR埼京線の中浦和駅西口バス停より「桜区役所」行き「桜区役所」バス停下車、徒歩1分
さいたま市コミュニティバス:JR埼京線の中浦和駅西口バス停より「市民医療センター」行きJR武蔵野線の西浦和駅経由 「桜区役所」バス停下車、徒歩1分
電車:JR埼京線の南与野駅下車、徒歩40分
郵便番号:338-0835
住所:さいたま市桜区道場4-3-1
電話番号:048-851-5050
FAX番号:048-851-5118
開館時間は、9時から21時まで
利用受付は、8時45分から20時まで
お問い合わせは、8時45分から21時まで
(団体利用料)
利用施設 | 利用料金(税込) | |
---|---|---|
2時間ごと | 全日 | |
メインアリーナA、B、Cのすべて | 13,720円 | 68,610円 |
メインアリーナA、B、Cのいずれか(1面) | 4,560円 | ― |
サブアリーナ(全面) | 6,180円 | 30,900円 |
サブアリーナ(2分の1面) | 3,090円 | ― |
多目的室A、B、C、Dのすべて | 5,130円 | 25,660円 |
多目的室A、Cのいずれか | 1,250円 | 6,280円 |
多目的室B、Dのいずれか | 1,040円 | 5,230円 |
弓道場 | 2,720円 | 13,610円 |
会議室A、Bのいずれか | 520円 | 2,610円 |
研修室A | 620円 | 3,140円 |
研修室B | 410円 | 2,090円 |
研修室C | 410円 | 2,090円 |
(空調使用料)
利用施設 | 利用料金(1時間)(税込) |
---|---|
メインアリーナ | 10,470円 |
サブアリーナ | 5,230円 |
多目的室 | 2,090円 |
(個人利用料)
利用施設 | 利用料金(税込) |
---|---|
トレーニング室、フィットネススタジオ | 520円 |
弓道場 | 310円 |
卓球場 | 310円 |
温水プール | 410円 |
ランニングコース | 100円 |
なお、上記の個人利用の施設にあっては、プリペイドカードによっても利用券を購入できます。
プリペイドカードの種類 | 価格(税込) |
---|---|
3,300円カード | 3,000円 |
5,500円カード | 5,000円 |
11,000円カード | 10,000円 |
(個人定期利用料)
利用施設 | 月数 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
トレーニング室、 フィットネススタジオ、 温水プール、 ランニングコース |
1か月 | 4,190円 |
3か月 | 11,310円 | |
6か月 | 22,620円 |
※市内、一般の料金です。
※市外の方は、上記料金の1.5倍になります。
※児童・生徒の方は、上記料金の約半額になります(会議室を除く)。
※障害者手帳をお持ちの方は、窓口で提示してください。障害者手帳をお持ちの方と障害者1名につき介護者1名までのご利用の場合、利用料金が約半額になります。
※個人利用料は、利用券を購入してから2時間の料金です。ただし、卓球室はあらかじめ時間が設定されています。
※個人定期利用料は、利用券を購入してから2時間の料金です。また、弓道場と卓球室の利用券は購入できませんのでご注意ください。
利用(予約)できる種目と施設の組み合わせは、以下のとおりです。
・体育館
【サイデン化学アリーナ】屋内スポーツ(PDF形式:33KB)
【サイデン化学アリーナ】武道(PDF形式:29KB)
【サイデン化学アリーナ】体操・ダンス(PDF形式:27KB)
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ振興課 スポーツ施設係
電話番号:048-829-1729 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト