メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年6月2日 / ページ番号:C097353

介護事業者向け駐車場シェアリング試行事業

このページを印刷する

1.目的

 自宅で生活する高齢者等に対し介護サービスを提供する者が訪問時において登録された駐車場の空きスペースを活用することで、円滑にサービスを提供できるようにすることを目的とする。

2.事前準備から使用までの流れ

目次
1. 使用申請(メール)
 ↓
2. 駐車許可証の交付(窓口来庁)
 ↓
3. 駐車場の使用(※事前予約不要)
 ↓
4. 使用報告(アンケートフォームによる実績報告)
 ↓
5. 事故報告(速やかに)

1. 使用申請(メール) 

 試行段階のため、現時点で使用できる駐車場は「さいたま市南区辻8丁目付近」のみとなります。
※ 駐車場の所在地を申込前に知りたい場合、事前にお電話でご相談ください。

(1) 申込書一式(事業所単位で申請となります。)
 (第2号様式)駐車場利用者登録申込書(ワード形式 15キロバイト)
 (第3号様式)誓約書(ワード形式 15キロバイト)
 (参考様式)駐車車両届(ワード形式 23キロバイト)
(2) 送信先
 さいたま市役所介護保険課事業者係宛て
 メール  kaigo-hoken@city.saitama.lg.jp
 添 付  (1) 申込書一式をワードデータのまま
 件 名  「駐車場使用申込(事業所名)」
※ 送信先やメールの件名に不備・誤記、添付ファイルの拡張子の変更等があった場合、正しく処理されないことがあります。

<目次へ戻る>

2. 駐車許可証の交付(窓口来庁) 

 駐車車両ごとに駐車許可証の交付を受けてください。
※ 他の車両で交付を受けた駐車許可証を使いまわすことはできません。
※ 駐車車両を追加する場合や、登録事項に変更が生じた場合には変更の届け出が必要です。
※ 駐車場を使用しなくなった場合には届け出が必要となります。

 (第6号様式)駐車場利用者登録事項変更(廃止)届出書(ワード形式 15キロバイト)

(1) 駐車許可証の作成後、事業所宛てにお電話します。(作成までに1週間程度要します)
(2) 介護保険課の窓口にてお受け取りください。(メール・郵送は不可)

<目次へ戻る>

3. 駐車場の使用(※事前予約不要) 

 駐車許可証の交付を受けた車両は、事前に予約することなく駐車場を使用することができます。使用に際しては、以下の事項を遵守してください。
(1) 介護サービスの提供以外に提供駐車場を使用しないこと。
(2) 駐車中はエンジンを必ず停止し、車両から離れる場合は窓を閉めドア及びトランクは施錠して盗難防止に努めること。
(3) 指定された区画に駐車し、それ以外の場所に駐車しないこと。
(4) 駐車許可を受けていない車両の駐車を行わないこと。
(5) 駐車許可証の交付を受けた車両であった場合でも、提供駐車場の規格を超える車両の駐車を行わないこと。
(6) 市の指示があった場合、これに従うこと。
(7) 駐車場における喫煙又は火気を使用しないこと。
(8) 駐車場の施設、器物、他の車両、その積載物や取付物を汚損、棄損させる行為を行わないこと。
(9) 敷地内では、歩行者等の安全確保に注意を払い、定められた経路を最徐行で通行すること。
(10) その他、近隣住民の迷惑となる行為又は提供駐車場の管理に支障を及ぼすおそれのある行為を行わないこと。

 【駐車場使用のルール】
・ 介護サービスを提供するために必要な時間の範囲内で使用してください。
・ 駐車場の使用料は無料です。
・ 駐車場が他者により既に使用されていた場合、当該駐車場使用者は提供駐車場を使用することはできません。
 ※ この場合、他の駐車方法を検討することとし、この場合において追加で生じる費用は当該駐車場使用者の負担となります。
・ 駐車場の使用に際し、駐車許可証を駐車車両の見えやすい場所に必ず掲示してください。

<目次へ戻る>

4. 使用報告(アンケートフォームによる実績報告) 

 駐車場を使用する度に以下のアンケートフォームから使用報告を必ずしてください。(毎回必ず使用報告)
 https://www.city.saitama.jp/enquete/e002093.html(新しいウィンドウで開きます)

<目次へ戻る>

5. 事故報告(速やかに) 

(1) 事故が発生したときは、法令に基づく応急の措置を行ってください。
(2) 故意又は過失により提供駐車場の施設又は設備を損傷し、若しくは、他の車両、その積載物や取付物を汚損、棄損したときは、当該駐車場使用者はその損害を賠償する必要があります。
(3) 速やかに介護保険課へ、事故報告書により報告してください。
 (第7号様式)事故報告書(ワード形式 41キロバイト)

<目次へ戻る>

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/長寿応援部/介護保険課 事業者係
電話番号:048-829-1265 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム