メインメニューへ移動 メインメニューをスキップして本文へ移動 フッターへ移動します


ページの本文です。

更新日付:2023年1月11日 / ページ番号:C023024

行政区画審議会 第7回 審議結果

このページを印刷する

第7回 審議結果

平成13年10月18日(火曜日)
武蔵野会館 大会議室

1 会議の公開について

 本日の会議を公開とすることとした。

2 中間答申に対して出された意見や要望への対応について

概要

 前回の審議会において、中間答申に対する市民からの意見・要望が数多く寄せられた中で、その内容が諮問事項に該当するか否か、また、基本方針に沿ったものかどうかなどを整理しながら、意見・要望に対する見解を調査検討委員会に委ねることとした。
 今回の審議会では、その調査検討委員会での審議結果を提示し、審議会としての見解を諮った。

(1) 追加受付分の要望書・陳情書等の提示

(2)「行政区画編成にあたっての基本方針」に関する意見要望

概要

 調査検討委員会の見解どおり了承。

(3)「区役所位置検討にあたっての基本方針」に関する意見要望

概要

 調査検討委員会の見解どおり了承。

(4) 地域の意見・要望に対する共通見解

概要

 調査検討委員会の見解どおり了承。

(5) 行政区画編成にあたっての地区別の意見要望

概要

 調査検討委員会の見解どおり了承。

質疑

(質問)A区における意見要望の見解について、区役所の位置は行政区が決定してからの話であるが、区役所ありきで行政区が決められているような見解になっている。区役所の位置は関係ないのではないか。
(回答)大宮地域の区割りについては、合併協議の中でも西部地域・中央台地北部・中央台地南部・東部地域と分けられるとの見解により、地形・地物を基に鴨川で区分したものであり、区役所の位置を先に決めたものではない。
(質問)旧市境、自治会境、町字境が入り組んでいるところが見受けられるが、区割りの際は、住民の意志を十分に反映させながら、わだかまりが残らないよう決定していただきたい。
(回答)2年以内に政令指定都市になるということは、区割りも施行しなければならない。
旧市境等は政令指定都市移行後も検討することになる。

(6) 区役所位置検討にあたっての地区別の意見要望

概要
  • A区を除き、中間答申どおり了承した。
    なお、D区の区役所位置は、より具体的に堀崎公園地内とした。
  • A区は再度、地元自治会連合会より「西遊馬周辺に区役所を」との要望が寄せられているので、調査検討委員会で再検討する。
  • B区:北部拠点宮原地区土地区画整理事業地内(旧富士重工業跡地)
  • C区:大宮総合行政センター
  • D区:堀崎公園地内
  • E区:与野総合行政センター
  • F区:プラザウエスト建設予定地内
  • G区:浦和総合行政センター
  • H区:JR武蔵浦和駅周辺(市街地再開発事業地内)
  • I 区:プラザイースト周辺

(7) その他

 大原6・7丁目のC区への編入、南自治会(浦和地域)、中丸団地自治会(浦和地域)の区割りによる単位自治会の分断については、地元での調整作業が行なわれている段階なので今後、区割り線の修正もありうることを了承願いたい。

3 その他

 次回の行政区画審議会を以下の日程で行なう。
 日時:平成13年10月22日(月曜日)

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/都市経営戦略部 企画・広域行政・SDGs推進担当
電話番号:048-829-1033 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム